昨日は夕方から、雪が降りだして気が付けば数㎝積雪がありました。
今も残雪はありますが、晴れているので無くなるでしょう。
長々と失礼しますが続けます。
朝風呂を浴び、朝食会場に、しかし誰でも同じ、混雑していて希望の席は無し。
時間つぶしにホテル内を散策。
朝食はパン。もうすっかり慣れました。

目の前の海岸線と朝日を見ながらの食事なんて滅多に遭遇することはありません。
フロントで海辺に行くことは出来ますか?と問い、行けますの答え。
出発は九時。時間はある。それならと海岸まで歩き。これが又階段を下りなければならない。

食後の運動!。

いいねー。先客の散歩者あり、絵になる風景。
ここでも、自宅の金魚の水槽に入れる記念の小石を拾う?。
何処のホテルに宿泊しても大差はありません。
運がいいとかなりの美味しいものが食べられるときもあるが、そうそうは巡り合わせは少ない。
九時に出発。
和歌山県と言えば、代表的にミカンに梅干しが圧倒かも。他にも沢山あります、、。
梅干し工場の見学。

少し走ってとれとれ市場で買い物。

店内の水槽には、ロシア産の蟹、一杯25000円も売られていた。

一度は、思い切って食べてみたいものです。
三月に毎年恒例の友主催のツァーがありますが、今年は北陸方面との連絡があり、ひょっとしたら蟹食かもしれません。
愉しみです。