同行したことはい嬉しいが、まさかの泊りとは聞いておらず、
大野や勝山あたりなら日帰りも充分出来る。からと甘く考えた私が馬鹿でした!。
スマホの充電用ケーブルや着替えなど持たずに行ってしまった。
特にスマホは電池量が40パーセントあたりだったからいいやと、、。
不要な時には電源オフ。帰宅した時にはほぼゼロパーセントだった。
知り合いのケーブルとは会わず、、。
大野の街中、七間町通りを通行止めにして約120台超のクラッシックかー集合。




札幌ナンバー、荷台は寝起きするスペース?。



私が初めて買った中古車が、《パブリカバン》それも有りました。本当に懐かしい気持ちでいっぱい。
昭和40年代、マイカーが流行りだした時。
30,40,50年も前に走っていた車が、時をつないで今も公道を走る。すごいロマンだと思う。
維持には相当の金、暇、保管場所等々とてもではないが限られた人にしかできない。
私も今までに両手に近いくらい乗り換えて来た。
サニー、ブルーバード、スカイライン、カローラ、、、、。
今でも残しておきたかった車もある。
車ファンなら見逃せない催し物でした。
展示終了が午後三時。
帰宅したのが八時近く。快晴に恵まれて、夢のような二日間でした。