1日目は天候に恵まれて、長そでのシャツを着ていましたが暑いくらい、、。
八ッ場ダムから一時間ちょっと殆ど山道ばかり。でも緑に囲まれて
快適なドライブ気分!。
四万温泉の奥にある四万川ダム(奥四万湖)。
ターコイズブルー!。見事。

少し下ってきたところには小さな滝?(桃太郎の滝)があり、ダム?堰堤?、
ここの水面が青っぽい緑色が見られる。ティファニーブルー!。

更に下った所にあるの所には四万甌穴群(おうけつぐん、河岸や河底にできる円形の穴)。
階段を下りて近くまで行けました。

中にはペット連れている方も。涼しい。インディゴブルー!。
三箇所のいろんなブルーを楽しみ、さらに下って来て窓からは見えたのもブルーの水面。

私の近辺では中々と見ることは出来ないいろんな川の色だった。
国道17号(三国街道)で群馬から新潟県に。苗場スキー場、そこにある宿泊先《苗場プリンスホテル》に。
先日行った静岡県大井川にある長島ダム。ここの湖面はエメラルドグリーン。
運悪く雨後か白くなってみえませんでした。
ここで思い出すのはやっぱりここでした。

イタリア ナポリ カプリ島の青の洞窟。
近くまで遊覧船で、そして小さな十数人乗りの手漕ぎボートに乗り換え
洞窟の中へ、運が良く待たなくても一発でオーケイ。洞窟内へ。
満ち潮だったり海が荒れていれば当然バツ。
遊覧船で近くに寄るだけで海の色が見事に青くなっていました。
2012年の6月でした。
つづく!