≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

退屈な日々、、、。

2021-01-20 14:32:39 | 日記

 毎日朝から夜遅くまでコロナ関連のニュースばかり。
 我がブログにお立ち寄りの皆さんは大丈夫でしょうか?。

 愛知県にもコロナ禍における《非常事態宣言》が発令中、、。
 わが市も累計300名近くになっています。
 出歩くのも気が引けるけど、立ち読みにやスーパーへの
 食料品を買いに程度は仕方がないです。
 マスクは欠かさず店の入口では手を殺菌するなどは当たり前のこと。
 幸い眼鏡をかけないから鼻だしマスクはしない!!。
 
 ツァー案内のパンフレットも届くけど、一気に参加費用が
 五割以上のアップ。とてもじゃないが私には無理かな~。
 まあ当分は我慢状態。

 先日も、写真の我が師匠?から一枚頂きました。

 ウグイスが梅の花に、、。
 ほんの一瞬を捉えた見事な一瞬。鳥とか蜂とかいつも素晴らしい。

 私は《金魚》を飼っています。

 もう飼い始めて4,5年。初めは8匹いたのが今は5匹。
 大きなのが30cm以上で後は20cm大。
 大きくなりすぎて、、この後どうなるやら、、。
 金魚は水槽の大きさに合わせた成長すると聞いていますが。
 近くに山からきれいな湧き水がでている、それをペットボトルで
 汲んできます。月に一、二度。交換や継ぎ足し。
 自分の体動かすには丁度いいくらいかな!!。
 猫や犬を飼うことは、本当に手間がいる、と同時に
 家を空けられない。ツァーなどはもってのほかになってしまう。
 金魚なら、一日や二日くらいなら何とかなる。手抜き?。
 私の癒しです。

 昨年の4月に、高校のプチ同窓会を一泊で計画したけど
 感染拡大中で無理だった。
 一年延期して、今年こそはと思ったが、とてもではないが無理。
 私が元気な内に実行できるか先行き不明になってしまった。
 久し振りに会えると期待してた友もいたが、、、。残念です。
 
 ワクチン接種が我が国も二月ころから始まるといううが、
 なかなか完全にはウイルス菌は無くならいだろう。
 そのうちに、自分の肺の中に入って来るだろうか???。
 その時は、抵抗することなく受け入れて、静かに世を去る、理想的?。

 皆さんも十分注意されることを祈ります。
 では、又。