≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

《 日本古来の芸能、、》

2025-02-23 14:21:42 | 日記

  青森県の酸ケ湯温泉の積雪が 5mを超えたという。

  釣り友のW君、彼プロドライバー。先日、朝方電話があり、

  「いま、伊吹山の国道にいるが車が流れなく渋滞だ~、、」と困っていました。

  この時期は大変ですね、、。雪国では灯油代が一冬50万円を超えるとか、、。

 

岐阜駅前

 昨年11月に訪ねた岐阜の友の会が、「鳴物の会」があるから是非にと。

 いつものS君と鑑賞に行ってきました。

 初体験ですね。そう簡単には見たり聞く機会は無い。貴重な時間を過ごせました。

 三味線、小鼓、大鼓、笛、そして唄。小学生の男女も好演。

 三味線の音色、生で聞くのは何十年ぶり?。

 残念ながら、唄の意味は申し訳ないけど理解するのは私には無理でした。ごめんなさい。

 十六曲。奏者が交代しながら続きました。中々の機会で友と大喜び。

 最後まで居たかったが、帰りの時間を考え、途中退席した。残念。

 今は昼時間が短い。又そのうち日が長くなればゆっくり鑑賞する機会もあるだろう。

 

 この年齢に達しても、自由に行動ができることは有難い。

 やはり健康で元気が一番、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿