
最終目的地、安来節でおなじみの安来市にある《足立美術館》。
世界が認めた日本一の庭園。庭園も一部の絵画。

館内には《魯山人》《横山大観》等々の著名人の作品などが展示してあります。
しかし、目的は日本庭園。絵画などはほとんど見ず、、。
借景(日本庭園や中国庭園における造園技法のひとつ)。後方の山なども、
庭の一部になっいている。
後、館内から、大きなガラス窓が額に見立てられている。



二つの目的が叶った。ウサギを撮る、それと美術館。
後は岡山駅まで。
駅着はpm7時。名古屋行き発は9,13分。
しっかり余裕あり。夕食も。
駅前に出れば《桃太郎の像》も、、。


もうひと便早いのに乗車できればやきもきしないで済みましたが、、
名古屋駅で乗り換え。急ぎました。添乗員がいろいろと調べていただいて、
何号車で下車すれば、乗り継ぎがスムースだとか、おかげで助かりました。
予定より一便早い列車に乗ることができて、次の乗り換えが無事できた。
それを逃すと、日付が変わってしまう。タクシーでは数千円も。
このコースも行ってよかったです。良い二日間が過ごせた、満足。
後は何も予定なし。年内か年明けでも行きたいね。
第8波を避けながら、、、。五回接種の効果が長続きすることを願う。
長々と失礼しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます