≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

私の町の研究会のお供で。

2013-12-01 13:04:24 | 日記
 岐阜県 関市と美濃市を訪ねてきました。
 九月に中津川を訪ねた歴史のサークルです。
 関市は刃物の町。即売もあり、
 又、近くにはフェザーミュウジアムもあり
 刃物に関していろいろと勉強ができます。
 隣りの美濃市は和紙のふるさととして全国的に
 有名です。また、うだつがあること街並みも保存されて
 観光バスも来ていました。
 うだつは中津川にもあったけど。
 街並みの中には和紙で出来た灯りアートが展示してありました。
 美濃から少し離れた処に洲原神社があり
 参道は川からです。
 昔、長良川よりの参拝があったそうです。
 境内には紅葉が見えました。
 関市内案内板。
 うだつがある酒屋。夏にお世話になったヘルシンキから年末に
里帰り。その彼の父への土産 お酒を買いました。
 洲原神社境内
 約20人ほどの方が我が町とのつながりを勉強してみえました。
 これで今年も紅葉は見納めかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿