≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

スペイン8。アルハンブラ宮殿2

2014-08-16 11:03:40 | 旅行
 
 あまり天候に恵まれなかったお盆休み、如何でしたでしょうか?
 能登島水族館近くでキャンプ村の村長さんが知り合いで、嘆いていました。
 八月前半は台風や雨の為暇だったと。昨日のSNSアップには駐車場は一杯になったいました。
 なかなかと思うようにはいきませんね。


 アルハンブラ宮殿は広い。隣りの水の宮殿へと。
 荒野が広がる中、ここは緑がいっぱいに溢れている。
 宮殿の窓からのぞく街並みは、小高い丘にぎっしりと佇む。夕焼けもきれい。





 夜は町の中にマイクロバスに乗って、踊りの鑑賞へと。

スペイン 7。アルハンブラ宮殿1

2014-08-13 11:09:31 | 旅行

 一路グラナダへ。                                                       
 
 巨大な石積の水道橋を見た後は、グラナダのアルハンブラ宮殿へ。そのそばで宿泊、そして夜は。
 ナスル宮殿。黄金の間 メスアールの間、大使の間 二姉妹の間、アラヤネスのパティオ、、、、、。
 中を一巡。夕方近くで夕日に照らされた光景が目に残る。
 細部にわたる彫刻。モザイクタイル。メスキータと同様にアーチ型柱が目につく。
 ここにある水ははるか彼方から水路を経て、少し離れた夏の宮殿や
 こちらへの宮殿へと豊富に溢れています。




 まだ続く。

スペイン 6。

2014-08-12 11:58:37 | 旅行
  昨夜のスーパー満月を期待しましたが霞がかかってちょっとの残念でした。
                                                                コルトバ市内観光。白壁に飾られた花々をみながらユダヤ人街を進むと、
 メスキータのモスクが現れ、免罪の門近くの庭に、オレンジの木がいっぱいに実をつけていました。
 順番を待ち、モスクの中へ。約850本位の円柱状の柱が林立しています。
 赤レンガと白い石が馬蹄形を作り印象に残ります。中でガイドが説明をしてくれましたが
 ガイドイヤフォンを聞きながら写真撮るのが精一杯。




 天光の差し込みが良かったね。
 グラダナに向かいます。アルハンブラ宮殿が待っています。

スペイン 5。

2014-08-11 10:56:31 | 旅行
 
 台風一過。各地風雨による被害も出ています。如何でしたでしょうか?
 きょうは、通常よりも大きく輝く≪スーパー満月≫が見られる日と言われています。
 無事に見れるといいですが。楽しみ。

 三日目。スペインの新幹線に搭乗。仏でもここでも在来線での運用。
 日本のように専用線ではありません。先だってスピードオーバーで事故も
 起きています。乗り心地は良かった。只、対面シートででした。残念。
 マドリードよりコルトバへ。メスキータ、アルハンブラ宮殿へ向かいます。




 ここも晴天に恵まれました。

スペイン 4。

2014-08-10 09:56:14 | 旅行





  朝方、台風11号が高知県の安芸市付近に上陸しましたが
 私のブログ読者の方々は如何でしょうか?心配をしております。
 何事もないことを願うのみです。
 幸い?私の地は風が渦巻いているだけで今は雨は降っていません。

 シンデレラ城のモデルとも言われたセゴビアの街を守るアルカサルの城内へ。
 ステンドグラスやエル・グレコの作品など見るものいっぱい。

 町にはクリスマスが近く、イルミネーションの飾りつけなどがすすんでいました。
 帰りに夕食をすませて再びマドリードに戻りました。