昔の仕事仲間だった友と、野郎二人春のドライブ。
向かう先は、長野県下伊那郡平谷村、日帰り温泉《ひまわりの湯》。
十数年彼と同じ職場で働き続けた。私は早く退職し、他の仕事に転職。
彼はその後も職場は変わっても同じ職を続けていた。昨年にサンデー毎日になったとのこと。
これといった趣味も無いから、毎日が手持無沙汰で困る、とぼやいていました。
国道を走る。標高の高い方に行くから、当然行く先々は、桜が満開状態に。


一時間ちょっと走り、目的地の日帰り温泉に到着。
平日だけあって、客もまばら。

のんびりと湯につかる。露天風呂も。
快晴、気分爽快。生き返る! 普段は独りの生活だから、殆ど湯船に浸かることは
皆無に等しい位。だから、時々、日帰り温泉やツァーに参加すると、本当にのんびりできる。
独り言で、天国だとか幸せだとか、又寿命が延びたなんてつぶやいている。
私の幸せはちっちゃなものだ、と、思う。
帰りは、女城主で有名な岐阜県の山岡経由で帰る。
途中にも、大きな枝垂れ桜。

ライトアップできるようにもしてありました。
気の知れた同士、気ままな一日。よくおしゃべりが出来ました。
友にありがとう。