朝は薄曇りでしたが、風が気持ちいい秋晴れになりました。
きょうは、知り合いが名古屋の愛知県美術館で開催中の二科展、写真部門で
出品されていると聞き久し振りに名古屋の空気を味わいたくて出かけてきました。
ちょっとその前に、きょうから三越で始まった《日本伝統工芸展》を目の保養にと見て回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/73cac78fbd6b06879ba7b79a445174c9.jpg)
陶芸、染織、金工、人形、、、等々7部門に分かれて展示。
約半分近くが陶芸作品。東海伝統工芸展では知り合いが出品するけど
今回はありませんでした。しかし人間国宝の作品もあった。
本当にどの作品も丹精込めたものばかり。
それでも今日からという事でテレビクルーも見かけました。
ちょっと気になったのが、女性二人で大きな声で何かしら話されていた、ちょっとムッとした。
皆さん静かに作品を観賞されているのに、、。話があるなら別な所で話せばいいのになんて。
二科展では、やはり洋画が大半を占め、他にはポスターなどと、
写真も多く展示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1b/a7f260299624232abd262a05bbdc2b9d.jpg)
やはり、洋画の展示する部屋よりも写真部門の部屋は人が多くてビックリ。
愛好家は多いという事です。
今のところその知り合いあの方とは写真撮影などの助言など時々お話しをさせて頂いております。
帰りに立ち寄ったインフォメーションセンターでもテレビ愛知のクルーが
何か撮影中でした。
たまには町の中へも出かけるといいね!!。
ただ、未だ名古屋駅前には残念ながらゆっくりと見て回っていない。