軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢から足を延ばして・・

2017-04-23 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢の桜の花は・・  ほんの一部の早咲きを別にして まだこれからなんだけれど 

 すぐお隣の御代田町から  小諸、佐久市の桜の名所はどこも満開から落花盛ん 

 千曲川やその支流の桜の並木の下には  花筏が浮かんでいい眺め・・~

 佐久市の銘柄米  「五郎兵衛米 」の産地と言われる 佐久市の「五郎兵衛新田」一帯

 その一角に 新田に米作りに欠かせない農業用水をもたらす為に苦心惨憺した  市川五郎兵衛さんをたたえた記念館があるんだ

 その名も 「 五郎兵衛記念館 」     その庭に 「関所破りの桜」と呼ばれる枝垂桜が咲いているよ

 「関所破り・・」って  インパクトがある名前だけれど これは

 市川五郎兵衛を祀る  真親(さねちか)神社に植える桜の苗を上州に受け取りに行った使者が通行手形を忘れてしまい 

 困って役人に   わけを話したところ、特別に通行を許された  そんな イワレを持つ桜らしいよ

 浅間山を遠望しながら  お田植え前の静かな田園地帯に咲き誇る古木の枝垂桜   散り始めるよ・・

 300年は経過しているね  

  軽井沢からちょっと足を延ばして お出掛けしてみては?   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする