今日で6月も終わり 今年も半年終わったことになるけれど
みなさんのこの半年は どんなでしたか?
何をするにも 新型コロナがついてまわる気がするけれど
今月の21日に暦の上の 「 夏至 」が過ぎて これから本格的な夏が来るのに
昼間の時間はどんどん短くなっているんだ・・
そう考えると1年が折り返しになるって現実味を感じちゃうよね
軽井沢を走るローカル線のしなの鉄道
観光列車の「 ろくもん 」も 新型コロナの影響下でしばらく運休していたけれど
6月22日から 運行を再開したそうだよ
そして 来月最初の土曜日、7月4日から 「 SR1型 」という
濃いブルーの新型車両を有料快速列車として運行開始
更に この車両で 土・休日に 車内で軽食を取りながら窓外の風景を楽しめる
その名も「 軽井沢リゾート号 」の 限定プランも運行するそうなんだ
そして その7月4日(土) 「 軽井沢リゾート号 」の始発列車が
軽井沢駅で 出発式の後スタートするそうだよ
時節柄 「 おもてなし 」と言っても 「 密 」が気がかり
2014年に このしなの鉄道の観光列車「 ろくもん 」がスタートした時は
列車の内外で あれこれアイデアを凝らしたおもてなしが展開されたけれど
さて 「 軽井沢リゾート号 」には 何をしてあげられるかな・・?
「 ろくもん 」始発列車には 地域住民やこどもたちが 近くを通過する時に
手を振って歓迎する様子が 乗客の印象に残ったそうだよ
大人になると ひとりだったり 周りに誰かいるときに通過列車に手を振るのは
ちょっと 勇気がいるけれど 観光立県でもあるんだ
軽井沢駅発 AM 9:31 軽井沢駅発 AM 9:35 中軽井沢駅着発~
信濃追分駅周辺は 9時40分くらいかな・・
これまで見かけなかった 青い色の列車が近づいたら 手を振ってあげてよ
そして 1度くらい、乗ってみたいよね・・