軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢から 利き酒「 ろくもん 」が・・・

2018-10-31 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

   今日(10/31)は ハロウィン 

 「 シブ(渋)ハロ 」 とか言って   大騒ぎが伝えられているみたいだけれど 去年だったか一昨年だったか

 ここで   本来の海外のハロウィンのお話をした気がするけれど 

 ささやかな こども達の楽しみが   うまく生き残って引き継がれていくといいなぁ・・ 

 「 Trick or Treat ( トリック オア トウリート ) !」 誰か ボクにも お菓子をくださ~~い    

 ところで ちょっと気の早いお話なんだけれど   軽井沢駅から運転されている 「 しなの鉄道 」

 美食列車とも呼ばれる   「 ろくもん 」 が 季節や話題に合わせた   観光プラン列車を運行しているけれど

   新年の1月13日(日) と 2月2日(日) の 2回 

 昨日のボクのお話にもちょこっと出た  「 姨捨 」の夜景と 県内の地酒を楽しむ特別列車を運行するんだって

 しなの鉄道のHPの  PRコピーによると

                            

  長野県は蔵元が全国で2番目に多く、女性杜氏が7名います。本プランではしなの鉄道沿線の6名の女性杜氏が造り

  杜氏自身がセレクトした地酒の利き酒をお楽しみいただけます

  日本酒に特化したプランは観光列車「ろくもん」としては初の試みです

 

                               

 と あって   他にも 別日程で長野以北の 信越県境、豪雪地帯を訪れる 雪見酒プランもあるそうだよ

 寒さで   お家に閉じこもりがちな季節の観光列車

 「 飲める 」 となると 満席になっちゃうかもしれないから  よだれが出ちゃった人は早目に問い合わせてみたら?

美人杜氏さんの造った新酒かぁ~~   いいなぁ~~         

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢から 田んぼを訪ねて・・

2018-10-30 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

   みなさん 朝ごはんは、何でしたか・・?   

  ご飯   パン ?  シリアル ・・  エッ ?! チューブ飲料なの・・?

 近頃、軽井沢もある 長野県の佐久地方では   「 自慢のご飯の おとも 」 なんてのを 話題にしているよ

 軽井沢には 朝食を売りにするお店や  朝から焼き立てパンを売っているお店  もちろん コンビニもあるけれど

    お家で食べる人が まだまだ 大多数だよね

 そろそろ 軽井沢でも少ないながら   新米が収穫出来ているようだし 周辺の米どころや全国の銘柄米が続々・・  

 長野県は   高い山々に囲まれた地形な事もあって 耕作地も山坂を耕作し続けてきた歴史がある 

 傾斜地に形成された 小さな棚田それぞれの水鏡に映る月の姿を  「田毎の月(たごとのつき)」 とめでたたえた

  「 姨捨(おばすて)」 のような 名所もあるけれど

 軽井沢から 30kmくらい西へ向かった   上田市殿城 に 「 稲倉の棚田 」 と呼ばれる棚田がある 

 

             

 

 「日本の棚田百選」に認定された時期を契機に    棚田の維持、継承活動を続けているとのことで

 収穫の済んだ棚田は     きれいに片付けもひと区切りになって

 

             

 

 農作業を終えた 「 スタッフ 」 が 畔に並んで    棚田を見下ろしていた

 ここも 機械化には限界があるので人的な旧来の農作業が不可欠で    営農が先細りになり始めているそうなんだ

 美味しいお米や酒米の採れる  「 稲倉の棚田 」 で   協力してあげられそうな人は 手を貸してあげてくれませんか ?

 眼下に    高速道路や街並みを見下ろす棚田は    静かな晩秋だよ・・   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の収穫祭

2018-10-29 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

    四季のはっきりしている 日本は、どこに行っても秋の気配で    

 標高が高い、北の地方・・などなど    秋の訪れが早い場所から ゆっくりと秋の便りが聞こえて・・

 お米や果物、季節の野菜なんかの 食べ頃   収穫の話題も賑やかだよね・・

 ボクも 大好きなお芋や 豆が実る時期が来て うれしい~~    

 あ、でも   新聞やテレビで伝えられてる 畑や住宅地でワルサをしてるのは ボクじゃないからね 

 軽井沢と周辺のJA(農協) では 来月に入ると次々に  「 JA祭 」、「 収穫祭 」 とかのキャッチフレーズで

   季節の野菜、果物、特産品などなどを    催事販売するイベントを計画しているようだよ

 軽井沢では   今週末・・来月初めの週末 「 発地市庭 」 で   「 秋の大収穫祭 」ってのを計画しているらしい

           

                

 

 こんな   チラシが 町のあちこちに出回っているよ

 前にもここで 何度かお話したけれど   碓氷バイパスから南側の 塩沢、発地方面の道路沿いは

 最近ずいぶん趣が変わり    晩秋の風景も見どころが多くなったよ  

    ちょっと 調べて お天気のいい日に お出掛けしてみたら・・?        

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の「防災訓練」 と 歴史

2018-10-28 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 雨が上がり    いいお天気に恵まれた昨日の日曜日   

 軽井沢では   軽井沢町の「 防災訓練 」 が実施され 想定は 活火山、浅間山の噴火予兆・・

 何日か前と 開始直前にも     「 訓練 」 と 断りも繰り返されたけれど

 訓練途中に      長倉地区の停電広報も 追加されたりして(これは どうもホンモノ・・) 

 事例が事例だけに   思い起こすことも多い

   軽井沢町の浅間山の噴火を伝える歴史の中では 天明3年(1783)の噴火が記録にも話題にも知られている

 当時 江戸時代で    中山道の宿場町だった 追分・沓掛・軽井沢宿 は 

 軽井沢宿が全焼してしまったものの    人的被害は早期の避難で僅かで済み

 風向きの幸運もあって 追分、沓掛には 沢山の火山礫、降灰があったものの   悲惨な状況は免れたと伝わる

 軽井沢から見れば浅間山の向こう側に位置する   群馬県側により甚大な被害をもたらしたと伝えられている

 溶岩流、火砕流の噴出の影響で発生した土石流などで   山上の神社境内にたどり着いた村人だけが助かったと伝わる

   当時の村の人口570名のうち、477名もの人命が失われた 

 近年になっても 専門家や大学などの研究は断続的に続いているようだけれど その  「 鎌原観音堂 」以外にも

 当時の惨状、   火山災害の凄まじさを伝える遺産はあって

 

           

 

 芦生田(現 嬬恋村芦生田)地区の   県道沿いには こんな 一瞬にして土石流に埋没した大木が発掘され

    災害の歴史を物語っている

 観光や散策の道すがら 足を止めて 当時のことにも思いを馳せてもらえるといいね・・      

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のマラソン・イベント

2018-10-27 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

   秋真っ盛の軽井沢は 夕べから雨が降り  今日のマラソン・イベントに お天気を心配した人も多かっただろうけれど

 朝になる頃には止み始め・・・   青空も僅かに雲間からのぞき始めた・・

 今日明日( 10/27、28 )は  晩秋の軽井沢を味わいながら駆け抜ける 「 軽井沢リゾートマラソン 」が 

 多分   もう スタートして タイムを意識するトップ選手は もうじきゴールになる頃かな・・   

 健康意識や ランニング愛好者で   毎日走り続けている人も多いんだろうけれど

    マラソン・イベントが近づくと 軽井沢町内や周辺市町村には 

 時間を問わず黙々と    走る人の姿が多くなるんだ  

 本格的なウェアやシューズ アクセサリーでバッチリきめて    汗を飛ばして走る姿って カッコイイ よね

 で、 今日は 軽井沢駅南口から 東へ向かった  軽井沢プリンスホテルスキー場駐車場のスタート地点から

  10月27日(土) 碓氷峠ラン184 雨天決行 軽井沢プリンスホテルスキー場~(碓氷峠) ~安中を往復するハーフマラソン

  10月28日(日) 軽井沢リゾートマラソン  は 軽井沢プリンスホテルスキー場駐車場を基 点に軽井沢町内を走るハーフマラソン

 こっちには 5kmのショートコースもあって       家族連れや初心者にも向いているだろうね

 ひとりでも   生活の場の周辺でも やる気だけで練習できるマラソンは 生涯スポーツとしても楽しみのひとつ

 今日明日 軽井沢に行くと    どこかでランナーやレースの会場周辺に巡り合うかもしれないね

 交通規制も開催時間中には実施される場所があるみたいだから    調べてお出掛けしてね 

 そして 参加選手のみなさん   ナイス・ラン      

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする