みなさん お彼岸って 特別何かしてますか?
今日 9月20日は秋の彼岸入りで 26日までの7日間だね
暑さ寒さも彼岸まで と 昔からの諺でもあるように
春のお彼岸が過ぎると 厳しい寒さは一段落してだんだん温かくなり
秋のお彼岸が過ぎると 過ごし難いほどの暑さは 徐々に 少なくなるってことらしいよ
昼間の長さだって 春のお彼岸の後はだんだん長くなる実感があるけれど
秋のお彼岸過ぎは どんどん日暮れが早まるのがわかるよね・・
明日からの3連休を前にした軽井沢の 今日午後、旧軽井沢銀座に続く
別荘地の並木には 輝く午後の日差しが 透過したりまだ
青い広葉樹の葉っぱに反射したり
キラキラ光って 別荘のお庭や 木立の無い場所には
スポットライトの様に黄色い陽光が降り注いで 紅葉前の光景も素晴らしいんだ
ボクの森の下に住む 仲良しの奥さんは 今日のお彼岸入りに合わせて
ご先祖様のお仏壇にお供えする「 炭酸まんじゅう 」 を作るんだって
お3時においでって 呼んでもらってるんだ・・
こんな おまんじゅう や おはぎ、お団子なんかを作って お仏壇にお供えしたり
お墓がある人は お墓参りに行って ご先祖の供養をする期間のことらしいよ
みなさんも 何かお供えしたり お墓参りに行ったりしてますか ?