軽井沢のシンボルのひとつでもある 活火山の浅間山
四季折々、ボクもここで
冠雪があった 吹雪いている 青空に映えて美しい・・夏らしく緑が濃い・・
青空を背に どっしりとそびえる姿を お話して来たね・・
この浅間山 言わずと知れた 活火山
日本には 111の 活火山があるんだそうで
そのうちの 48の火山には「 噴火警戒レベル 」が設定されている
火山活動の高まりと影響範囲に応じて1から5の段階にレベルが設定され
浅間山も そのひとつなんだ
警報と噴火警戒レベルに応じて火山周辺の自治体は
立ち入り規制や避難の呼びかけを行うことになっていて
昨(3/23)日 軽井沢やお隣市町村には
「 浅間山の噴火警戒レベルが 1 から 2 に上がった 」ことが広報されたね
火口からおおむね 2kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性がある というものだそうで
気になる人は もっと正確な情報を調べてみたら と思う
警報が発表されていなかったり、レベルが低かったりしても
突然 噴火するってことが なくは無いのが 活火山 浅間山
まぁ たまたま 噴火口の周辺を知らずに通りかかる・・ってなことは無いだろうけれど
気になり始めた人は 気象庁のHPなんかで 調べてみたら