軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢で見ちゃった 小鳥(野鳥)

2024-07-19 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 報道によると どーやら   軽井沢も含まれる関東甲信越地方も梅雨明けしたらしいね

 昨日はそれほど陽射しはきつく感じなくて、それでもそれなりに暑く感じて

 だけどジメっとした湿度は あれっと思うくらい下がった気がして木蔭は気持ち良かったんだな・・

 適度に乾いた木立には 昆虫や蝶々、野鳥が飛び交いそれぞれに攻防やドラマがあるようだね

 ボクが 立木で背中をゴリゴリやっていると    

 ちいさなその背中が シマシマの野鳥が頭上の梢にやって来て 

 太い 枯れかかった?幹を嘴でコンコン 

 すると、穴があったんだろうか 幹から大きなムシがゴロリ 

 見えた瞬間に身体をO型に丸めて   根元にポトンと転がり落ちた

 小鳥は模様からしてコゲラ君かな?

 獲物が根元に落ちたのを気づかなかったのか 枯れかけているもう少し高い場所の幹をコンコン 

 今度は   嘴の先に獲物をゲット~~!

 出来た様で 根元に逃亡したオオモノは命拾いしたようだ たちまちどこかに姿を消したよね

 コゲラくんも 次の餌場を求めて飛び去って行った

 軽井沢の梅雨明けした森でも 自然界の夏のドラマが繰り広げられているよ    

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする