軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢と観光ガイド

2023-09-08 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢にも コロナ禍が一段落した世相もあって  観光客の姿が増えて来ているね

 軽井沢観光協会などでも日帰りから宿泊、滞在などニーズに合わせて

  モデルコースやアドバイス、企業広告など様々な情報をそのHPに掲載していて

 今年初め頃からだろうか その体裁や印象も  一新されている

 軽井沢町のHPからも そのバナーをクリックすればアクセスできる

 多種多彩な情報が並ぶ中の 「 軽井沢を知る 」ってページから

 「 観光ガイドと歩こう 」って メニューがあって

 刷新前よりアクセスはしづらくなった印象はあるけれど 「 軽井沢観光ガイドの会 」という

 地元の観光情報に詳しい観光ガイドの会が、事前申し込み方式でガイドをしてくれるようだね

 ここでは無いけれど、他にも様々な個人、団体などで軽井沢やその周辺の浅間山麓

 中山道や国立公園の人気スポットなどをガイド、体験する取り組みがあるようだ

 数も多いので ガイド担当者個々の 資質やプログラムにはあまり詳しくないけれど  

 お隣小諸市の ベテラン観光ガイド Sさんが 今朝の長野県主要紙 信濃毎日新聞朝刊に

 そのガイド内容に関わる投稿をされていて   長年の観光ガイドにまつわる知識の蓄積や

 真摯に向き合う姿勢を語る内容にちょっと感激・・

 近頃、デジタル化で紙読者が減っていて デジタルでこの記事は有料会員読者でないと読めない

 図書館や 紙の新聞を置くロビーのある施設では読めると思うけれど

 機会があったら目を通してほしいな

 今(9/8)日の 紙紙面「 建設標 」に掲載されているよ      

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  軽井沢のいろいろ 軽井沢... | トップ |  軽井沢のいろいろ 軽井沢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

避暑地 軽井沢のあれやこれ」カテゴリの最新記事