昨日のお昼に 軽井沢町にはこんな広報が流れて
こちらは「こうほうかるいざわ」です
軽井沢町からお知らせします
町道借宿バイパス線が、本日、12月25日(火)13時に開通いたします
工事期間中は、ご協力ありがとうございました
これまで、ここでも 何度かこの工事の進捗状況や お知らせ看板なんかのお話をしたけれど
昨日 開通したようだね
午前中から 町や工事の関係者らしい車や人が集まり始めて 祈念式典などが開催され
「 渡り初め(わたりぞめ) 」 と呼ばれる
関係者の通行セレモニーがあったのに続いて
無事 開通した様子が 今朝の新聞に掲載されているね
しなの鉄道の信濃追分駅前を 軽井沢方面に通過して 直進すると
これまで長く 通行止めになっていた工事中の直線道路が 通行できるようになっていて
しなの鉄道の線路を右手に見ながら直進すると 碓氷バイパスをトンネル状にくぐり抜け
ループ状のアクセス道路を通って 碓氷バイパスに合流できる
国道18号線にも アクセスできるし これまで細い江戸時代からの中山道が続く借宿地区の
住宅街を通過していた沢山の車の通行が
緩和されることになるといいね
でも、道路が良くなると 大きな車の通行も増えて来るんだろうな・・
この道路の西側の 倉賀橋から 信濃追分駅までの 歩道も無い区間も 早く整備されるといいよね