goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢に 今咲く花・・・

2020-03-21 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 普通の世相だったら  春休み・・年度末、旅立ち・・しめくくり・・

 今月は そんな 歳時記だっただろうけれど

 今年は  例年通りの3月じゃない人も 沢山いるんだろうか・・

 昨日の軽井沢は 時間とともに車の台数や人の姿が増えて来て  温かな時間帯は

  大きなスーパーマーケットの駐車場も ほぼほぼ満車状態だったね

 日当たりのいいお家の  植え込みなんかの白梅がちらほら咲き始めた軽井沢だけど 

 昨日   そんなお庭の陽だまりで見かけた 

 

      

 

 ここでも  前に何度かお話しした ニホンオキナグサ

 キンポウゲ科のこの ニホンオキナグサ は 別荘地開発前の軽井沢には

 日当たりのいい原野や湿地の周辺に 沢山自生していたそうだけれど

 今は 自然には  ごくたまにしか見かけなくなったそうなんだ

 今は確か 絶滅危惧種Ⅱ類(絶滅の危惧が増大している)になっているんじゃないかな?

 それに   もう少し温かくなってから 花をつけるんじゃないかと・・

 なんだか うれしい気分 ~   

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の 「 マスク 」は・・

2020-03-20 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

  みなさん マスク 間に合ってますか?

 マスコミや報道では   総理大臣が *** っ と言ったとか

 どこどこで △△△△△△枚 製造されているとか   連日伝えては居るけれど

 どのお店に行っても いまだに売り場は空っぽ・・

 「 マスクは品切れです 」とか 「 マスクの入荷はありません」なんてPOPも出ているよね

 国産大手のメーカー通販サイトでも不定期ながら  限定数量販売を実施しているようだけれど

 販売開始後わずかな時間で 完売 してしまうらしい

 高齢者で病院通いをする人とか  ひとり暮らしとかでどうしてもマスクが必要で

 マスクを求めて 手当たり次第に売っていそうなお店を連日回ったりできない人が

 これだけ 品切れが続いているとどうしているか  気がかりになるよね

 そろそろ 誰かが 「 流通整理 」をしないといけない気がするけれど

 みなさんは どー考えていますか?   

 いろいろな分野の人が   暮らしているはずの軽井沢

 誰か エライ人と 茶飲み話出来てる人・・ いませんか ?   

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢は初夏の気温に・・・

2020-03-19 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今(3/19)日午後の軽井沢・・ 暖かかったねえ・・   それもそのはず

 14時過ぎには 17.9℃ あったんだってよ

   暖かい地方に住んでいる人にはピンと来ないかもしれないけれど

 こんな気温の日も 未明には -2.9℃ だったんだよ  軽井沢って・・

 3月の日中気温が こんなに上がるなんてメッタに  ない事なんだ

 さて昨(18)日 国土交通省から、全国各地の公示地価が発表されて

 去年の10月に台風から大きな水害に見舞われた 

 軽井沢と同じ長野県内の被災地が 全国的にも大きな下落になってしまったんだ

 長野市内の豊野地区と赤沼地区の被災地なんだけれど 

   リンゴ栽培を中心に農業にも大きな被害が出ていて 

 春先の農作業も始まる時期になって 復活、復旧に全力をあげているところ

 ボランティアでも 秋の収穫期のお買い物でも  なんでも出来ることがあったら

 応援してあげてよ 

 その話題に続けてで気が引けるけれど 軽井沢の住宅地は長野県内の住宅地レベルでは

 ちょっぴり   上昇した場所があったようだね

 このあいだ ボクがここでもお話しした 発地周辺や  

 南ヶ丘、南原周辺も地名が出ているようだね

 オリンピック、パラリンピックの聖火の話題がニュースで取り上げられ始めた

 風越からスタートする   聖火リレーは 予定通りなのかな?

 みんなで 盛り上げられるようになるといいね    

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の森で・・ 見たな~!

2020-03-18 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢の森で   芽吹きを待つ木々・・

 秋から冬にかけて すべて葉が落ちていて 緑が美しい時期には見通せない

  木立の奥まで 今はまだ見通せる・・

 ボクの散歩道で・・ おっ    

 

 

           

 

 地面から 4,5mはあるかな・・・

 何をしてるのか ネコちゃんが木の上に

 しかも・・ 見上げたボクを見下ろして その目が ピカッと光った

 ボ、ボクは 何にもしないよ・・

 だいいち そんなところに   この体格じゃ登れないし

 ネコちゃんは 器用だねエ     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢町が今年も 「 ランキング入り 」・・!

2020-03-17 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日の日中に降り続いていた軽井沢の雪は、所によって積雪量に差があったようで

 寒さに勝る軽井沢よりも  降雪量が多かった 近隣市町村もあったようだね 

 今日は澄み切った青空が広がっているけれど

 その割に体感気温は上がっていないようなんだ 

  ブランド総合研究所というところが調査を行って発表した

  「 住みたい都道府県&市区町村ランキング【2019完全版】」という記事を見た

 軽井沢もある長野県は 47都道府県中18位で

  「 住みたい市区町村ランキング2019 」って 

 具体的な市町村ランキングでは

 軽井沢町が 箱根町と同位で21位になったんだそうだよ

 上位は トップの横浜市を筆頭に神戸 札幌 港区 鎌倉市・・と続くランキング中

 突然出てくる 「 町名 」  ふたつなんだ

 同時に発表されている市区町村の「 観光意欲度ランキング2019 」では 

 前回2018年版ランキング順位34位から25位に  

 軽井沢町は ランキングが上がっているね

 読んだ人がこれだけを見て、 急にソソられるなんてことは無いだろうけれど

 指示してくれる人がいたってことは うれしいよね

  どんなことで とか 具体的なコメントも興味があるけれど  

 もしかして  ランキング入りに協力してくれた人~

 教えてくれませんか    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする