普通の世相だったら 春休み・・年度末、旅立ち・・しめくくり・・
今月は そんな 歳時記だっただろうけれど
今年は 例年通りの3月じゃない人も 沢山いるんだろうか・・
昨日の軽井沢は 時間とともに車の台数や人の姿が増えて来て 温かな時間帯は
大きなスーパーマーケットの駐車場も ほぼほぼ満車状態だったね
日当たりのいいお家の 植え込みなんかの白梅がちらほら咲き始めた軽井沢だけど
昨日 そんなお庭の陽だまりで見かけた
ここでも 前に何度かお話しした ニホンオキナグサ
キンポウゲ科のこの ニホンオキナグサ は 別荘地開発前の軽井沢には
日当たりのいい原野や湿地の周辺に 沢山自生していたそうだけれど
今は 自然には ごくたまにしか見かけなくなったそうなんだ
今は確か 絶滅危惧種Ⅱ類(絶滅の危惧が増大している)になっているんじゃないかな?
それに もう少し温かくなってから 花をつけるんじゃないかと・・
なんだか うれしい気分 ~