軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢にも 「 オリンピック聖火 」が近づいて・・

2021-03-26 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日 1年延期された  東京オリンピックの 聖火リレー が福島県でスタートしたと報じられて

 その聖火リレーが 来週 4月1日(木) 軽井沢でも開催されるね

 碓氷バイパスの道路際には 先日ここで このお話した時の立て看板以外にも いろいろ広報看板が増えて

 交通渋滞の予報  とか 交通規制の予告 とか 通りかかりに目にする機会が増えているね

 あと1週間を切って 週間天気予報では雨は無さそう 

 ランナーや関係者じゃなくても  ワクワク ドキドキしちゃってる人もいる事だろう

 新型コロナという 「 世界平和 」並みに難敵な課題が上積みされていて 改善の兆しも無く

 まだまだ    開催できるかどうかさえ さすがにまだ、誰も断言できない状況だね

 なんとなく ここまで来ると 軽井沢の中にも

 せっかく   すぐ近くでオリンピックの聖火が見られるんだから ちょっと

 ソーシャルディスタンスを保って チラ見でもしてみようかとか

 当日朝は ウォーキングやジョグのコースを変えて 行って見よっかな~  

 なんて 思ったりしてる人 結構いるに違いない

 リレー・コースや 開催詳細、決定お家派の人の為の 「 ライブ配信予定 」なんかは

 軽井沢町の  HPで確認出来るよ  とりあえず 当日の時間は 

     風越公園アイスアリーナ( 8:19 )~湯川ふるさと公園( 8:52 ) 

 間違っても 車の中から見ようなんて考えて 交通渋滞の主役にならないでね~~    

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢も春休みモード・・

2021-03-25 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢駅周辺や スーパーマーケット、アウトレットにも

 家族連れの姿が目につくようになった気がするね・・

 お天気がよくて 気温が上がると  いちどはしゃぎ始めたこどもたちは 

 駆け回ったり   キー、キャー バタバタ 大騒ぎにエスカレートして

 ちょっとやそっとでは マスクして   おとなしく座って・・・ 

 ・・・ なんて ゲームでもさせなきゃ  ム・リ~~~    

 ここ何日かは 軽井沢もお天気がよくて 温かい時間帯もあったけれど

 まだまだ また 気温が下がって 昼間も寒い~~   なんて日もあるよ 用心してね 

 今日 ボク、散歩の途中で ちょっと テンションが下がる場面を見かけたんだな・・

 よく肥った プロレスラーみたいな体形の若い男の人が 散歩させている犬を 蹴とばしたり

 ちょっと 犬が立ち止まると   乱暴にリードを引っ張る  

 そして スマホから目を離さずに   おなかの脂肪をゆすって歩いて行く

 柴犬くらいの 少し濃いめの色の犬なんだけれど

 止まるたびに乱暴されるのが不満そうだけれど それでも オシッコはしたいだろうし

 臭いのチェックもしたいんだろう   

 懲りずに ちょっと歩道際の草のある方に行きかかると 引っ張る繰り返し

 これで 誰かが注意したら   何食わぬ顔で しつけ とか 言うんだろうか

 可愛がらないんなら なんで首輪つけて 飼いだしたのか・・

 みなさんの周りに   こんな光景 ありませんか

 ぼく こういう様子 ホントに腹が立つんだけれどな     

 

  

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢に春が・・で、浅間山も・・

2021-03-24 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢町や 浅間山麓=浅麓(せんろく)地域の市町村には 昨日一斉に

                  

    

       本日16時に浅間山の噴火警戒レベルが「1」から「2」へ引き上げられました

       居住地域に影響はありませんが、火口から2キロメートル以内は立ち入らないよう

       今後の火山情報に注意してください

 

                          

 

     

 

 広報が伝えられたね・・  

 浅間山も 春が来たのがちょっと嬉しくなったのか

 伸びをして あくびをしたか クシャミだったか・・   息をしたようだね

 まだまだ 標高2500m超の山頂周辺は寒さも厳しくて 本格的な冬山歩きをするような登山者以外は

 気軽に登山・・    しないだろうけれど 

 活火山は活火山 万一に遭遇して危険な目に会わない様に気をつけなきゃいけないね    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の美しい春空・・

2021-03-23 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 寒の戻り・・   とでも言うんだろーか・・

 今朝の軽井沢は この数日に感じなかった ブルッ!! って寒さ

 野山は 地表を降霜が覆って 寒かった~~~~  

 だけど    こーゆー日は決まって

           

     

 

 軽井沢の空は 芽吹きもまだ遠い冬枯れの    木立の梢の上に果てしなく広がって・・

 どこまでもどこまでも 吸い込まれそうに広く青い

 この時期は 現れては消える雲も    ふんわりと軽い感じ

 見上げていると  首は痛くなるけれど それでも 見ていて飽きないんだな・・

 みなさん家の上空は どんなですか      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢に春の雨・・・一歩づつ・・

2021-03-22 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 都内や暖かい地方では もう例年より半月近く早く   桜が満開・・ だそーだね・・

 軽井沢は 今朝も黎明時辺りに   一瞬だけれど氷点下を記録したようで

 昨日からの雨に洗われた朝の空気は 気持ちいけれどかなりひんやりしているんだ    

 通学する子供たちの姿も 春休みで見かけなくなって  軽井沢は静かな通勤風景だね

 昨日の午後は 軽井沢のあちこちに名物の「 霧 」が立ち込める雨天になって

 

 

       

 

 追分宿の淺間神社境内は 浅霧の中に社殿のLED灯が  妙にピッカリと輝いていた

 例年だと まだこの時期、ザクザク音を立てる 霜柱が木陰に残っているようなこともある境内も

 ぬかるみの無い しっとり雨に打たれる足元だったよ

 例年より温かい  この時期の雨降りだったんで こんな薄いベールの様な霧も出たんだろう

 新型コロナの感染対策自粛が緩和されるそうだけれど・・ 軽井沢の春も 始まるのかな   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする