軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のお隣 御代田町で芸能イベント・・

2024-10-26 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢やその東域一円 長野県内の東信地方などで使われて来た  古来の地言葉で

 「 きなんし( 来なんし)・・ 」とか「 おいでなんし・・ 」って言葉があるんだ

 近頃風に言うと 「 いらっしゃいな・・」「 来てくださ~い 」って感じかな・・

 今日26日(土) まもなくの 10時開幕開演で お隣御代田町の「 エコール御代田 」を会場に

 御代田町の 芸能発表会「 きなんし祭 」が 開演するそうだ

 御代田町町民、在住者だけでなく   在籍する団体、グループが関わっていたりで

 軽井沢町民の中にも参加、ステージ発表に登壇する人も少なくない様で

 たまたま夕べ 情報を耳にした

 お昼の前後にプログラムとなっている 大正琴のグループは特に毎年参加

 美しい楽曲を披露しているそうで・・   ボクも聴けるものなら 行ってみたいな・・

 参加無料、誰でも満席でなければ入場できるので

 お天気も良さそうな今日   足を向けてみたら 

 駐車場がすぐにいっぱいになるので しなの鉄道利用も 周辺散策も出来てオススメ・・

 周辺もだいぶ姿を変えていて   思わぬ発見もあるかも

 鑑賞した人~ ボクの分も   拍手を盛大にお願いね~~~        

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢を観光ガイドさんと歩く・・

2024-10-24 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢・・ って 聞いただけで

 なんか イイ感じ・・  何が どこが どう・・って 具体的に あげられなくても

    なんか イイ感じ・・ って人 いませんか  

 避暑地・・ 別荘がある・・ それも、明治頃とか早い時期から・・ 有名人がオシてる・・

 漠然と軽井沢を訪れて 道路が渋滞していて・・ テレビ番組でオシていたお店に辿り着いて

 ジェラートやら ニラソバやら、ホテルランチ・・

 伝説のモカソフトを食べながら 旧軽井沢銀座通りをぶらつく・・ 

 で よ~く知ってるよっ   て人も

 今度の土日、今開催中の 「 軽井沢紅葉まつり 」のイベントで

 両日の午前中 「 軽井沢観光ガイドの会 」の ガイドさんが 

 旧軽井沢の別荘地や 雲場池などなど 約1時間程度のスケジュールで 無料ガイド をしてくれる

                

         10月26日(土)・27日(日)

                                 受付 旧軽井沢 ロータリー臨時交番前

                                 スタート予定 10、 10時30分、11時 11時30分

              ※スタート10分前までに集合

           コース例 雲場池または旧軽井沢銀座周辺

                ※大雨の場合は中止

 

 例えば いつ頃建てられたどういう人の別荘とか  思いがけないエピソードが聴けたり・・

 何度も訪れているけれど、こんなところに、そんな場所が・・ みたいなポイントも有ったり

 平常は 有料で依頼するガイドさんだから やっぱり  イイ散策になると思うんだな・・

 詳しいことは 軽井沢町のHPとかで確認してみてよ 「 軽井沢紅葉まつり2024 」

 今度の土日 だからね                         ~♬

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢 は不動産取引活況・・?!

2024-10-23 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 暑さは徐々に遠ざかり 朝夕は涼しさが増してひと雨ごとに  秋めいて行く・・

 連日の様に そんな秋が好きだ   秋はイイ・・! と言ってる気がするけれど

 昨日、目にした  ビラ・・

 軽井沢で1番と自他ともに認めているらしい羽振りの  不動産会社の広告チラシ

 目に飛び込んで来る 大きな活字には 今年も

 年明けから8月末までの成約件数が400件近く 

 過去*年間に 別荘だけでも1,7**件 ・・成約云々・・と 景気のイイ数字が並んでいる

 長野県内で言えば 自治体の町村のひとつくらいの戸数の別荘を販売したと  コピーがある

 立ち並んでいる 売地の立札や看板は様々な会社名や販売形態があるようだけれど

 販売戦略もいろいろあるのだろう

 なによりボクが気がかりなのは  森の中までだんだんその光景や様子が変わって行くこと

 生き物や  軽井沢らしさ は守られて行くといいんだけれど・・・      ・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 秋の軽井沢を歩く・・

2024-10-22 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今朝も軽井沢は冷え込んで 黎明には5℃くらいだったらしい

 日中は15℃くらいまで 上がるらしいから

 秋を味わえる    ウォーキングや  ぶらぶら散策はおススメだね・・

 「 雲場池 」の紅葉が進んで来て水面にも映え、空の色や雲の映り込みで千変万化の湖面

 黄色味を帯びた広葉樹が通り過ぎる秋風に合わせて 揺れたり何枚かが舞い落ちたり

 陽に輝いていたり・・   目にする人の心情に合わせた色あいと 雰囲気を感じさせるんだ

 雨でさえなければ早朝もイイ

 野鳥や 少し弱まった虫たちもそれぞれの朝を過ごしていて

 飼い主さんと散歩に訪れる   ワンコとの遭遇もあるね  

 なにより いくらかでも 軽井沢を味わうには  歩くのがオシだよ    ≪≪≪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢は秋が加速・・

2024-10-21 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 いいお天気の後夕焼けがきれいになって 夜空が澄み渡るようだと・・

   深夜から翌早朝・・外気温が下がって 早朝は    寒いよ~~!

 今朝の軽井沢 夕べからそんな風な展開でアメダスの記録は 6時頃に2℃台になったそうな

 2℃って 冷蔵庫のチルド室内温・・レベルだよね

 冷蔵室よりやや低い温度ということなので

 鮮度を保つという意味で「 フレッシュルーム 」とも呼ばれるんだそうだけれど

 生きているボクたちやみなさんにとっては ストレートに  寒ぶっ!! 

 寒かったよね・・

 一昨日午後の 雨を境に 秋が加速して来た気がする

 紅葉や木立の色づき、落葉も加速してきたようで陽ざしがあるとそれがいっそう美しい

 軽井沢の秋が見頃だよ・・             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする