![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/68be5f48a48b8f0b6f1bf5c089fca63c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/fbc978ca0e91e4c523f6074802ebd2a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a8/f2192fa7f1a18e46a98a6ae323a6ad0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/fe395e58fc742e0667a39b0d3d4ac98a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/4064ce9340249ea257e05877eaa21fdb.jpg)
今朝は霧があって、吹奏楽の方々の演奏を聴きたかったのですが
車での出かける決断がせず、11時になってしまった。
吹奏楽の仲間に逢ったので聞いてみると、「寒くて、冷たくて!」と感想を聞かせてくださった。
ハワイアンの踊りの方々も、子供たちの衣装も寒そうでした。
丁度、県下縦断駅伝の2日目でもあるので
どうしても見たくて、今まで歩いたこともないのに、役場から国道まで歩いた。
役場から20分ほどで国道に出られた、12時30分沿道で、信濃毎日の新聞の旗で応援
先導車が12時55分トップランナーが走ってきた。
全諏訪、長野市、・・・上伊那・・・飯田・下伊那が6着で信号を通過していった。
その場で応援したかつての名選手は、ゴールへ行く!・・・と車で飯田合同庁舎に向けて
選手より先に着けると言っていた。
2時30分から片付けなので、会場に向かう
昼を食べてなかった野で食べ物街に行ったが、完売!
どんぶりの販売のコーナーで、町の名物サーモン丼を購入
写真のコーナーの当番のK.さんと食事をして、反省会やら、講評を聞いた。
会場は、ゆるきゃらが集合して、「こてつ」の方々が、イベントを賑やかに実施中
豪華景品の当たる抽選会が既に投票してあった方々を呼び出していた。
2日間、お天気にも恵まれて、友好都市の御前崎、美馬市(徳島県)、高野町(和歌山)からも
観光と特産品などPRがあった。
片づけをして車までは、シャトルバスにて・・・お疲れ様でした。