<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->
「U20世界ラグビー選手権
(IRB ジュニア ワールド チャンピオンシップ2009)」開催中
大会も3日間の予選が終了
結果から見ると各国のランキング通りの勝ち上がりとなりました
(花園では、南アが大逆転の勝利だったようですが)
1位で勝ち残ったのは、いづれもワールドカップで優勝経験のある国
(ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ、イングランド)
この4カ国のジャージが1日で観られる秩父宮ファンは羨ましいです
結果は以下の通り。観客動員は、3日間で 66,381人
昨年の大会(5日間)をすでに上回ってます

大会前には少々心配してましたが、嬉しい意味で予想を外しました

<予選プール第3戦 試合結果>
【愛知】:観衆 7,068人
アイルランド代表 45vs0 ウルグアイ代表(前半19-0)
アルゼンチン代表 9vs48 ニュージーランド代表(前半6-3)
【東京】:観衆 15,242人
イングランド代表 52vs7 サモア代表)(前半39-0)
日本代表 7vs12 スコットランド代表(前半0-12)
【大阪】:観衆 6,396人
フィジー代表 20vs14 イタリア代表(前半6-3)
フランス代表 27vs43 南アフリカ代表(前半20-11)
【佐賀】:観衆 3,724人
カナダ代表 20vs36 トンガ代表(前半8-17)
オーストラリア代表 38vs5 ウェールズ代表(前半12-0)
さて大会も残り2日。世界レベルの試合を、最後までしっかり観ましょう

おまけ:先日の秩父宮で「ジャパン」と「ニッポン」コールがあったようですが
みなさんはどちらが良いですか?
大きな声でコールするなら「ニッポン」発声しやすい気がします

でも、ラグビーは「ジャパン」だろうと突っ込まれそうですね
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ