<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->
「U20世界ラグビー選手権
(IRB ジュニア ワールド チャンピオンシップ2009)」開催中
残念ながら、4位Gに回ったジャパンですが来年以降を考えると勝ちを
期待したい試合。仕事上がりで駆けつけました:観衆は、3,204人
(先週の平日ナイターより3割減、NZ人気は偉大だなあ)
着いたのは、1試合目の後半10分頃、 カナダ 対 ウルグアイ戦
予選を3試合戦っているウルグアイに声援が多かったのが面白かったです
結構いい試合していたのですが、終盤にミスが出て差がつきました
29:11 でカナダが13位決定戦、ウルグアイが15位決定戦へ
ジャパンの試合前ですが、思ったより観客が伸びなかったですね
同じ平日の試合でも、先週の方がかなり多かったようで、売店やグッズ
売り場に人はほとんどなかったです。グッズは最終日にセールかなあ?
ジャパン 対 イタリア戦が試合開始前のセレモニー
体格がかなり違いますね。身長、体重差以上にがっちりしてます
イメージとしては、高校生と大学位の違いに感じました
ちなみに応援コールは「ニッポン」、個別の応援は「ジャパン」が多かった
感じです

劣勢の中先制トライ

ただ、その後すぐにとり返されたのは痛かった。キック決まって逆転
イタリアのSHは良かったですね。ジャパンのギャップを上手くついて
連続トライを奪い、突き放し前半終了 (5:21)
後半、厳しいところをしのいだジャパンが、敵陣に入りだします
イタリアのハイタックルでシンビンから流れが変わりました
ラインアウトモールから、FLに回った有田が抜け出してトライ

G決まって9点差
27分 (今大会初めてかな?)ジャパンが、PG決めて6点差に
終盤に入って、イタリアが再びシンビンで、ジャパン有利な形に
モールで決めようとFWで粘りましたが、今度は届かず。BKに回すも
痛いところで連係ミス・・会場にため息が漏れました

最後はイタリアが上手く時間を使いそのままノーサイド (15:21)
勝つチャンスは十分あった試合でしたが、負けは負け。最終日に
しっかり勝つことを信じましょう
残念なことがありました。バックスタンドで観ていたのですが、試合後の
お礼にきたジャパンに向けて、罵声を浴びせ続ける方達がいました
惜しい試合を連続して落としているのでフラストレーションが溜まっている
とは思いますが、少しひどかったです。
と言いながら、結構近くでしたので、止めきれなかった自分にも反省です
最終戦は気持ちよくノーサイドになれるように祈ります

読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ