<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
7人制ラグビーのワールドシリーズ米国大会は13日、ラスベガスで行われ、下位トーナメントで
日本はスコットランドに7-28で敗れた後、(クオーターファイナル・ボウル)
ガイアナに24-7で勝ち、 (セミファイナル・ボウル)
続く米国戦は12-19で敗れた (ファイナル・ボウル)
ベスト4に残ったのは、NZ、フィジー、南ア、イングランド
ここでフィジーと南アが勝ち、優勝は、南ア
http://www.irbsevens.com/destination/edition=4/fixturesresults.html
NZや南ア、豪州、イングランドは別格。また7人制で強い、フィジー、サモアは差がありますね、
なんとか、アメリカ、カナダあたりのレベルにはついていきたいですね
おまけ 3/12(土)のトヨタのファン感謝デーが久々に行われます
お近くの方は是非トヨタスポーツセンターへ
http://gazoo.com/g-blog/verblitz2010/284437/Article.aspx
一部抜粋します
ヴェルブリッツファン感謝祭:「グリーンスマイル2010~感謝の気持ちを笑顔にかえて~」
選手・スタッフがイベントの名前、内容、全て考え、練習をして取り組む、手作り感謝祭。
2010-2011シーズンヴェルブリッツ最後の1日を、一緒に楽しく過ごしましょう!
ご来場お待ちしています。
〇日時 3月12日(土)13:00~16:00
〇場所 トヨタスポーツセンター ラグビー場*雨天の場合は体育館
〇参加費 無料
〇イベント内容
・クイズ
・運動会
・ポジション別出し物
etc 選手が考えたイベントが盛りだくさん
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
どうしてもミスマッチの感が拭えない2回戦
日本選手権でトヨタの敗戦がなければ、フォーマットが変わっていたのかな?
で、休日出勤で試合を見てないのですが・・・結果を知ってしまい見る気が^^;
第一試合
トップリーグの先輩「神鋼」が「NTTドコモ」相手に格の違いをみせたようですね
前半、後半とも19点を奪い、完封。さすがトヨタに勝ったチームです
神鋼 38:0 NTTドコモ
NTTドコモは、35歳オーバーの選手を追いぬく若手の力が必要ですね
もちろん補強も含めて
第二試合
大学チャンピオン「帝京」がトップリーグ一位通過「東芝」の胸を借りた感じ
大学屈指のFWも東芝の強さに前には敵わなかったようです
それでも残り5分でトライを奪ったところは、さすが
東芝 43:10 帝京
トップ4じゃなく、7から10位クラスと試合したら面白いのになあ
今季なら、「帝京 対 サニックス」が見たかったです
さて、来週は準決勝
三洋 対 東芝(秩父宮)
サントリー 対 神鋼(花園)
試合間隔の差がどう影響するでしょうか?
昨年は、トヨタ会心の試合もありましたけどね
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ