<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
大学選手権1回戦が行われていた日曜日、トヨタSCで九州電力との練習試合があったので
見にいってきました
今日の目玉は、九州電力FB:クリス・レイサム
ワラビーズ(79キャップ)、スーパー14と世界を相手に戦ってきた選手。オーラがありますね
試合早々から大きな声で各選手に指示はするは(英語ですが迫力でなんか伝わってきました^^;)、
スローフォワードの判定で大きな声で唸るは、トライで一緒に喜ぶは、ポジションはSO、CTBと
自由に変えるはと、レイサムのチームになってましたね
対するトヨタは以下のメンバーで対戦
1.星野、②.中村、3.熊谷、4.後藤、5.大西、6.槇原、7.安藤、8.荒木
9.笠木、10.馬場、11、有田、12.文字、13.八役、14.森谷、15.内藤
リザーブ:川西、長尾、杉本、麻田、城戸、クーパー
試合は、終始九電がリードのまま試合終了
トヨタ 24:33 九州電力
ちなみに、すぐ後ろに アンドリュー・マコーミックNTTドコモ監督がいましたが・・・
回り外国人ばっかりで話しかけられませんでした(汗)
おまけ1:鉢巻き姿のグッさん
おまけ2:途中で中スポを買って行ったらアイイの写真があったので、本人に見せたら
喜んでくれました。アイイは、凄く話しやすいのでいつも相手になってくれます
まあ、話すと言っても片言同士ですけど
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
後日書きますが、諸事情があってLiveではみられてません。
録画はしましたが、大差の試合が多いのであまり見る気がしないなあ(すみません)
唯一、筑波と流通経済は途中から見てましたが、この試合は力の入る良い試合でしたね
1回戦の結果です
早稲田 94:7 大体大 (秩父宮)
一昔(二昔かな)前のヘラクレス軍団が懐かしい
福岡 12:43 関西学院 (レベスタ)
前半5点差についていった福岡ですが、後半の息切れが惜しい
明治 68:5 中央 (瑞穂)
明治が順当に「前へ」進んだようです
筑波 27:33 流通経済 (熊谷)
前半を支配した筑波ですが、後半は流通経済のペースに
流通経済は、FWゴリゴリでなく、上手いプレーが光った試合
慶応 43:7 近畿 (花園)
111年目の慶応はまだまだ終わらないです。
帝京 39:13 関東学院 (熊谷)
ツイが戻った帝京は強いです。対抗戦は、4位まですべて残りました
関東学院のあの憎らしい位強かった時代にはまだ戻ってないようです
天理 101:0 大東大 (花園)
天理優位とは思いましたが、まさかここまでとは。久々に100点ゲームを見ました
2回戦、関西の覇者として、関東リーグ戦覇者に挑みます
東海 83:14 京産 (秩父宮)
今年の大本命は東海か?ベストでないと言われながらも圧勝発進
これで2回戦は以下の通りに。瑞穂会場に各リーグのチャンピオン3大学が揃います
(対抗戦、関東リーグ戦、関西リーグ戦)
瑞穂会場
天理 : 東海
早稲田 : 関西学院
秩父宮
明治 : 流通経済
慶応 : 帝京
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
土曜日の試合は、接戦と大差と両極端な試合になりましたね
今回はお出かけしないでTV観戦でした(色々片づけものが終わらなくって・言い訳ですが)
トヨタ 対 NEC
いつも良い方は悪いですが、「泥仕合」っぽくなる両チーム。前半まではそんな得点経過でしたが
試合を観に行った友人によると、結構差を感じたようです
トヨタは、2点ビハインドで折り返し。アイイのPGで逆転すると、9分にアイイがインターセプトから
トライで流れが決まったようです。勢いがついたトヨタは4トライを奪うと、圧巻はアイイが後2つ
インターセプトからトライを奪ったようです。 (54:17)
アイイは得点ランキングでヒルに1点差
チーム方針でほとんどPGを狙わないヒルとPGも狙うアイイの差がどうか?
クボタ 対 コカ・コーラ
自動降格を抜けだしたい両チームの対戦は、一進一退の攻防。とは言うもののボーナスが欲しい
ためにPTで一度もショットを狙わない不思議なゲームとなりました。トライ後のGはすべて成功
7の倍数で試合が進んで行きました
先制は、クボタ。ホラニ、マクメニマン、ヒッキー、フィアマノとFW勝負が生きてフィアマノがトライ
コカ・コーラが、WTB:小柳の連続トライで逆転するも、クボタがFWで2トライで逆転しHT
後半は、コカ・コーラがゲームキャプテン:豊田のシンビンでと厳しい局面になりましたが、
凌いだ上にトライを奪って追いつくと、27分に三度小柳がトライでボーナス獲得
残り7分、危険なタックルでFWの核:パエアがシンビンとなるもクボタに決定力なく試合終了
(21:28)
ボーナス勝ちは大きいです、自動降格圏から一気にワイルドカードを狙える位置に
クボタは、トヨタ戦を残しているだけに厳しいですね
ヤマハ 対 シャトルズ
ヤマハの地元:磐田での試合は、大いに盛り上がったのではないでしょうか?
スコアからだけでも面白さが読み取れます
シャトルズが主将:吉田のトライで先制すると、WTB:岩根がさらに1トライ奪ってリード
ヤマハは、大田尾、河本と2トライをあげ、五郎丸のPGで逆転し、HT(15:12)
後半すぐに、シャトルズが2トライを奪ってボーナスを獲得しますが、ヤマハも2トライ奪って
ヤマハ1点リードで残り13分。HPの速報がなかなか更新されないのがもどかしかったです
33分 シャトルズのPR:浪岡がトライ、SO:マリーのG決まって6点差
38分 シャトルズ植原がシンビン
で・・・41分 ホーンが鳴った後にヤマハ WTB:辻井がトライ。
42分 五郎丸のキックが決まり逆転 (34:33)
ヤマハHPより。http://rugby.yamaha-motor.co.jp/photo_report/2010/12/001069.html
近鉄 対 東芝
うーん、大味な試合になりました。トヨタに勝ち、三洋を苦しめたのは実力だと思いますが、
東芝にはやはり、苦手意識があるのでしょうか?
内容は・・・書くことがないなあ(汗)。結果は、(7:50) 以上です
珍しい出来事として、レフリーが後半変わられました。放送によると肉離れとの事
今年から復帰された原田レフリーですが、大事になならないといいですね
(12/20修正しました)
さて、明日はTL3試合と大学選手権8試合+トップチャレンジ2
良い試合を期待しましょう
リコー 対 NTTコム戦では、ジェラードとラーカムが同じグラウンドに
ひょっとしたら、2007年WC以来のことになるのでしょうか?
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
長いリーグ戦もあと3節。今節も重要な試合が続きます
上位対決も面白いですが、最注目は、クボタ 対 コカ・コーラかも
日曜は大学選手権と重なりますね。TLと大学は、分ければいいのになあ
貴重(希少)なラグビーファンのなやみが増えるじゃないですか(笑)
12/18(土)
クボタ 15:30 コカ・コーラ
どちらも落とせない重要なゲーム。コーラが一枚上手かな
近鉄 25:26 東芝
花園に帰った近鉄劇場が再開しそう。もつれる試合になりそう
チームが仕上がらない東芝は苦戦とみます
→でも・・近鉄、ギア欠場は厳しいなあ
ヤマハ 21:26 シャトルズ
負けると終わるシャトルズの奮起に期待。
判りやすく「ヴァカ勝負」で良いと思いますよ、判ってても止まらないし
→と予定原稿書いていたのに・・ヴァカ出ないし(汗)
それでもがんばれ!(^^)!
トヨタ 30:25 NEC
いつも泥仕合・・失礼接戦になるこのグリーン対決
しかもトヨタは苦手の皇子山^^;でも勝たねば
12/19(日)
NTTコム 28:21 リコー
初昇格と好調の古豪チーム。でもそんなに勝ち点に差がないです
NTTが一気に差を詰めるか
神鋼 25:33 三洋
神鋼が前半リードするも後半耐えられずに・・が予想される展開
神鋼には失礼ですが、三洋の敵は、チーム内の怪我人か
サニックス 15:40 サントリー
TL初の沖縄戦。地元が多いサニックスが意地を見せたいところですが
相手は今一番元気なサントリー。日和佐が自由に動きまわるようだと差が
つきそうです
トップチャレンジ2
ホンダ 40:15 マツダ
ここは、TL先輩のホンダが格の違いを見せそう
キュウシュウのレベルがどこまで上がっているかに注目です
おまけ:前回の花園アフターFANクションの模様がネットでアップされているようですので
ご紹介します。統悦がしどろもどろ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=OVr9or4-FVY
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
昨年のような抽選方法でなくなったので、1回戦では割と順当な結果になりそうです
ただ、個人的にはアップセットを期待したいところですが、予想は順当な感じで(笑)
早稲田 50:10 大体大 (秩父宮)
福岡 25:35 関西学院 (レベスタ)
明治 50:15 中央 (瑞穂)
筑波 30:25 流通経済 (熊谷)
慶応 40:10 近畿 (花園)
帝京 25:20 関東学院 (熊谷)
天理 30:20 大東大 (花園)
東海 60:10 京産 (秩父宮)
結構シビアな数字のつもりですが、1回戦はもっと差のつく試合があるかもしれないですね
注目の「帝京:関東学院」は昨年の覇者に分がありそう
リーグ戦2位と対抗戦5位の対決では、対抗戦上位4校に肉薄した筑波有利と予想します
あとは、関西の1位、2位には残って欲しい期待も込めて
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
来年のPNCは日本開催との情報がありましたが、協会HPに掲載がありましたのでお知らせです
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2010/id9412.html
7/2(土)
17:10 トンガ 対 フィジー
19:10 ジャパン 対 サモア
7/8(金)
17:10 トンガ 対 サモア
19:10 フィジー 対 ジャパン
7/13(水)
17:10 サモア 対 フィジー
19:10 ジャパン 対 トンガ
それにしても梅雨真っただ中の7月の試合はきつそうですね
しかも1試合目の17時は特に厳しいです
で、全試合秩父宮での開催?。・・・ちょっと愚痴などをつらつらと
せっかくの国際大会なので、JWCのように各地で開催して欲しかったです
ナイターがない花園、キャパが小さい瑞穂、移動距離(費用)で九州会場・・落選理由かな
Jリーグ中なので、サッカースタジアムも借りられなかった気がしますし
あと週末の試合位は国立を期待したい気もしますが、最近のジャパンの観客数では無理なんでしょうね
日程も、最終戦が水曜日なのも惜しい。毎週末の3週間開催にできなかったのでしょうか?
WCじゃないのだから、平日の集客は厳しい気もします
とりあえず、全試合放送。できたらジャパン戦は、録画で良いので地上波を期待します
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
花園に出場していないチームが参加するもう一つの高校ラグビー大会が
「サニックスワールドユース交流会予選」として1/2~5の期間、福岡の
グローバルアリーナで行われます
順位決定トーナメント(20分ハーフ)
※ 但し、決勝戦(1・2位決定戦)のみ25分ハーフ
参加校は以下の通り、優勝チームには、サニックスワールドユース交流会への
出場権が与えられます
今年の参加校と1回戦の組合せは以下の通りです
1/2
東京 : 大分工
近代付 : 小倉
四日市農芸 : 修猷館
東農大二 : 京都成章
筑紫 : 三好
長崎北 : 常翔学園
目黒学院 : 桂
大分雄城台 : 報徳学園
20分ハーフとはいえ4日連続の試合に勝ちぬくのはかなりの体力が要りそうですね
九州のラグビーファンの方、応援よろしくです
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
トップリーグ以外の試合結果です
トップイーストは順位確定、東京ガスがトップチャレンジに参戦
入替戦は、対抗戦で青山学院が復帰を果たしました
大学選手権の各第五代表も決定
トップイースト
三菱相模原 45:7 横河電機
釜石SW 26:47 東京ガス
大学選手権第五代表
筑波 62:0 北海道
京産 29:13 朝日
関東対抗戦入替戦
日体 50:12 明治学院
立教 19:22 青山学院
立教残念ながらBリーグへ
関東リーグ戦入替戦
法政 31:12 山梨
拓殖 46:17 立正
関西リーグ戦入替戦
同志社 45:10 関西
摂南 17:12 大産
さて、寒くなってきましたし、ラグビーシーズンも佳境に。
今週末から大学選手権とトップチャレンジ2がはじまります
終盤に入ったTLと一緒に楽しみましょう
(って、観きれないなあ)
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
早くも10試合終わったんですね・・あと3節(少しさびしいかも)
もう少しで予想がパーフェクトでしたが、コカ・コーラの頑張りで阻止されました^^;
結果と簡単な感想です。あと、クリスマスの特別試合のお知らせがありますのでよろしくです
東芝 21:12 神鋼
大畑、伊藤、松田の揃い踏み良かったですね
クボタ 11:33 リコー
好調リコーが、完勝。クボタそろそろ後がない
NEC 19:24 NTTコム
同点でホーンが鳴った後にNTTコムが決勝トライ。ワイルドカード争いにこの1勝は大きいです
トヨタ 57:28 シャトルズ
前半リードするも後半失速したシャトルズ。この辺が経験値なんでしょう。トヨタは一安心
三洋 15:17 サントリー
三洋の連勝を止めたのは大きいです。日和佐のパスが良いですね
コカ・コーラ 27:26 ヤマハ
僅差の勝負、ラストプレーで松岡がサヨナラトライ(スコアからの推測)
自動降格レースの中で、コカ・コーラはこの1勝が大きいです
サニックス 35:31 近鉄
予想通りの点の取り合いの展開に。SO:小野、SH:金とHBのシンビンは珍しいですね
サニックス5位に浮上です
女子ラグビーのお知らせ
12/25(土)のクリスマス。TL:瑞穂会場の前座で女子ゼブンズの試合があります
今年、セブンズの大会を総なめした「名古屋レディース」年内最終戦だそうです
ブログより転載ですhttp://nagoyaladies.tuna.be/14522069.html
「12/25に瑞穂にて,トップリーグの前座で7人制の試合を行います。
この日にトップリーグを観戦予定の方は,少し早めに来て,ぜひ観戦してください!(b^ー°)」
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
改正なったトップチャレンジ。この週末から始まります
昨年までは、イースト、ウェストの1位抜けが自動的に昇格的な雰囲気がありましたが
今年は2位の勝ちぬけ+1位:3チームの4チームのリーグ
キヤノンの勢い+九電がキュウシュウにいることも加わって面白いしシーズになりそうです
もちろん、ウェストを制したアンガス率いるNTTドコモ、復活中の東海勢ヒートにも期待してます。
マツダは厳しいですね。東ガスとホンダの試合でイーストとウェストの実力が図れるかな
トップチャレンジ2
1 12/19(日) 14:00 ホンダ - マツダ 宝ヶ池
2 12/25(土) 12:00 マツダ - 東ガス レベスタ
3 01/03(月) 14:00 東ガス - ホンダ 秩父宮
トップチャレンジ1
1 01/15(土) 12:00 九州電力 - トップチャレンジ2 1位 秩父宮
2 01/15(土) 14:00 キヤノン - NTTドコモ 秩父宮
3 01/22(土) 12:00 NTTドコモ - トップチャレンジ2 1位 レベスタ
4 01/22(土) 14:00 キヤノン - 九州電力 レベスタ
5 01/29(土) 12:00 キヤノン - トップチャレンジ2 1位 近鉄花園
6 01/29(土) 14:00 NTTドコモ - 九州電力 近鉄花園
できたら1/22に1勝1敗で並んで、1/29:花園で最終戦を観戦
翌日トヨタが絡んだプレーオフ決勝が見られると最高なんですが^^
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ