4月18日
去年の夏日本へ行った時の写真を今頃アップ。
今回は東京までホームステイしていたマナエちゃんも一緒で、
ブラッドも始めの10日間だけ滞在。彼にとっては3年ぶりの日本でした。
ベンテイと母は1ヶ月の長期滞在です。
空港でチェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/ad268e3291678288385a2edcb9d85234.jpg)
搭乗中用のスナックバックは待てずに乗る前から食べてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/8d7dab1e23f7ef80a847228fd1d1080a.jpg)
空港駐車場から空港までのバスの中でちょうど東京行きの飛行機に乗る
客室乗務員と一緒になり、席に着く前に操縦室を見せてくれた。
だけど、2人とも緊張しちゃって私の顔ばかり見てた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4c/3a38347f31d6c5a8e1fb0398d64063da.jpg)
機内9時間は去年よりも随分楽しんでた。
自分専用のテレビがあることが最高に嬉しいみたい。
飽きずにチャンネル変えて寝付くまで観てました。
4時間くらい寝てたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/d8096c7ea1c0b5ec2173599d43d86777.jpg)
テイは子供用の機内食の後、少しゆれた時に吐いた。
成田到着。一言目「あっつー!」テイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/0bbe0201d22249494d1242eeb57b7d9a.jpg)
空港で愛ちゃんのお父さんとおじいちゃんと初めましてして
そのまま一緒に万能たろうで食事。
どれもこれも本当においしかった!!ビールもおいしそうだった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/ecf836ffe9e37dcf94e379dfb9a86ffe.jpg)
時差でフラフラなのに朝から家の裏で魚釣り。
何も釣れず。ジジ張り切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/725be85b09071895c0603756ee163bed.jpg)
すぐに1000円カット!暑いからスッキリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d1/26ace1d394f6e604f756393ed2e52015.jpg)
午後からはマリとワタル。
つくばのモールでフードコート。これまた何でもおいしくて安い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/79464cef791ef09fd1650b9760601e97.jpg)
モールの中にあったロボットセンターみたいなの。
アイロンマン、いたよ~。興奮してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/81338707214b5c98a128acd138b8e876.jpg)
時差の為昼寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d7/a595c6769aa7dc7aa40c556008746d76.jpg)
父方の親戚に会いに谷中まで。
昼は中華。坦々麺おいしかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/61/f2d44bc3bf0936bb86846761e3d35b9f.jpg)
この後は茨城に帰り、砂沼サンビーチ。
夜は義姉も合流して宝島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/50a62ba4c9564b450e948ae7ea7f803f.jpg)
ひろえさんは子供達の為になる図鑑や本、
子供達が大喜びするおもちゃばかり時間差、小出しでくれた。
控えめで本当に気が効く、気がつく、素晴らしい女性でした。
ドラえもんが大好きな「ドラ焼き」と「もも太郎」のきびだんご。
とても楽しみにしていたけれど、どちらも口に合わず残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/30/8cc012e2ea2901240a1545474eab4e99.jpg)
電車に乗って、三ノ輪に住むえりちゃん家へ1泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/189bd2a0279f042535d405b235e6082c.jpg)
ナオ君がダディとベンテイを秋葉原につれて行ってくれて、
大好きなウルトラマンのセットを買ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/897737b83afd3a7d29d764dfa50520fb.jpg)
日本にいて英語が話せる人が身内でいると旦那を預けられるから本当に助かる。
夜は居酒屋。
ビールおいしそうだったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/8fc12350f0a9fabdb7e85eee5a2b98ec.jpg)
初対面のタケル。
まだ3ヶ月なのに顔も体もしっかりしてる。
どこもかしこもぽちゃぽちゃ。いい乳飲んでるよ~。
かわいい~。癒される~。
15年後タケルに東京案内してもらおうねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/f6b48ba0c241c7b332488e135139c754.jpg)
2人の寝相がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/24/82d51203bf3371e26971536885f91597.jpg)
次の日は、カナダで一緒に住んでたアリサと横浜ラーメン博物館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/68b1082dfb09f33ebdfb0c0ffe51accb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e6/99cc3d2df5989723d5c4244e1f8c3454.jpg)
ラーメンの種類が多くて決めるのが難しい。量がほどよく、間違えて2杯食べそうだった。
横浜でバイバイして、中野に住む、母方の親戚の家へ。
この日は鍋谷横丁祭り。
見る物全てが始めてて興奮。
母もテンション上がっちゃってノリノリ。
やっぱり食べ歩きは楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/2c6c07f707f99cc82aba3c16d52f0851.jpg)
ラムネが懐かしくておいしかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/e1e122e6913610df557f36eadb42c6d0.jpg)
うるさい鉄砲。男の子は大好きね。
この日は大都会のホテルにお泊り。
えりちゃんのコネで広ーいお部屋にのんびり泊まれました。
なんと言ってもサービスが素晴らしく照れちゃった。
雨の中、中庭を歩こうとすると傘を貸してくれた。
そしてホテルへ入る入り口にぬれた傘を引き取る人がそれ専用にいるんだよ。
やり過ぎなぐらいだけど、やられると気持ちいいわ~。
1泊しかしなかったけど、次回は2,3泊したいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/54e26a990c11652384ccd607eeeb16f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/a67c219f3599aef6956ea476fb6f022c.jpg)
夕食は個室。
これまたカナダにはなく、3人とも大興奮。
ここのサービスもすばらしかった。
チップサービスがあったらあのウェイター相当稼げるのに。。
ベンはそば、テイはうどん。完食。
カット野菜大東京版。これまたファンシーでね。おいしかったよ。
飲めない分いっぱい食べたよ妊婦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3f/bc74df42268c1a7a28e3d4dc4e5a9a81.jpg)
ホテルの浴槽で水中眼鏡。これ流行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/ecdc764826d82629bb4650f48eb72c55.jpg)
茨城帰ってきて、そのままジジとお母さんでモールのゲームセンター。
ジジは両替機行ったりきたり。お金いくらあっても足りないって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/1db998687a978e0ae70a3bca23bddcc0.jpg)
その間母はダイソーで買い物。持って帰るものが日本にはいっぱい。
待ってました!TDL
まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/f2935b2be427659a648256c052b2b393.jpg)
レースカーライド。こんな大きい車運転したの初めて~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/1f56a7ff0f679615722beaf05faa0402.jpg)
カリブの海賊、トゥータウンのジェットコースターなどなど乗ったね。
ミッキーの家は2時間以上並んでて断念。
3匹のこぶたのきつねと。 ミッキーアイス。これは初めから狙ってた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d3/305865e57f8f59872a637d2afe9745b0.jpg)
帰る頃ベンが「ミッキーにはいつ会えるの?」って。
待ち時間が長いから今回は会えないよって説得したけどとっても寂しそうな顔してた。
パレード。
見ないで帰ろうとしたけど、それではベンがかわいそうなので一通りみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/c61c462b77d3a87ab7cdaeadcd90fa6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/90983fea940b1a7a75d3ab700ad54881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/e1ed29a339c5407e4ff040f90902b85b.jpg)
この真剣なまなざし。見せた甲斐あったわ。
いまでもパレードの写真みるとると喜ぶもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/ff28f8fd1fdecfd328d24ec80fa0b8b2.jpg)
城の前で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/50/1447e091012549a2626cdd1648d3e81b.jpg)
開園から4時くらいまでいたかしら。4歳児だけどストローラー借りて正解。
この暑さの中5,6時間は歩けない、歩けてもグダグダしちゃう。
でもこの次行く時は歩くぜ~。
ランドを後に、茨城戻ってきて、夕食は居酒屋。
個室がまた新鮮で最高。
子供達は車の中からアウト。
羽織るものもかけるものも何も持ってきてない母は
車に常備のタオルやらリサイクルバックなどかき集め子供の暖をとる。
・・・・・・全く情けない。店内クーラーガンンガンを頭に入れておかなきゃだぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/e72ba8c7be3a358a8e0753d3764f057e.jpg)
見るに見かねた店員さん、毛布2枚貸してくれました。
サービス良すぎ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/e3a1c3f3753295ddb68ee15c15ba2aa4.jpg)
夫は生ビールとおいしい焼き魚でいい感じに酔っ払い、
私寒くて白湯5杯飲み。
次の日は桜井ファミリーと水族館。
8人乗れる大きい車を借りてくれてスムーズに到着。
って私、最後列で時差を理屈に寝てるだけ。。
思ったよりも大規模な水族館で驚いた。
見るところもいっぱいあるし、プレイエリアも充実していてよかった。
なんと言っても海の近くのフードコートはレベルが違う。
海鮮物のどんぶり最高だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/767d70bffbf2ba8de4f6e3d59897cfaf.jpg)
いるかのショーもみられて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d0/390288b6295b97fbf053d72bfe46fb55.jpg)
記念写真も撮って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/4bca08b4993bf422417e607e0b12fc4f.jpg)
館前の海辺で水遊び。
これが一番喜んでたわ。やっぱり波は楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/e53fc5574f198573950af81cfd0c2376.jpg)
汚れた足を、足場の悪い所で子供4人分の足をチョロチョロ出た水で
いやな顔ひとつせず洗ってくれ、
往復安全運転してくれた桜井さん、ありがとうございました。
実家に帰ってきてダディ最後の夜のリクエストは宝島。
肉好きね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/b1b5e06d3705878f4248dd9867d7d30f.jpg)
ダディが帰った次の日は砂沼サンビーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/12/81726799a2ffa56b8d10583f21c040ac.jpg)
プールは好きだよね。しかも天気が良くてというか、暑くて、
子供達にとっては楽しい1日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/1f80c7d85bc6a62220c69eebb6a39e98.jpg)
ジジの友達も来るよーって、どんな友達かと思ったら子供!
「金谷さーん」ってこの兄弟、ジジにやたら懐いてる。
近所の公共風呂友らしい。一緒にお昼行っちゃうくらい仲いいんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/cd04fb22772402623a151a11852052fe.jpg)
父は昔から交友関係広いけど、ここまで広いとはなぁ。
次の日は初・何も予定がない日。
近所で買い物。ここぞとばかりに買いまくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/facc7b1ef3d024525fcef928511de91c.jpg)
昼はもちろんラーメン。
ラーメンに刺さってる旗がノルウェー。
ダディの父はウクライナ、母はノルウェーの人なのよね。
これはグランマ喜ぶでしょーって写真撮っておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/2fd17b06c7bfb3ccf6b8f1bb634ba683.jpg)
帰ってからは風呂で水遊び。
夏の日本は1日に何回も風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c6/e77ec8d4bee727065aef0da5b2398df8.jpg)
次の日は電車に乗って2度目のエリちゃん家お泊り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/513b94c75409ae0d4f80050d69a8dec6.jpg)
ナオ君が仮面ライダーショーに連れて行ってくれた。
大人がみるとショボイショーだけど2人にとっては一生忘れない、かっこいい思い出になってる。
写真か、おもちゃでしか見たことのないスーパーヒーロー達が大人のサイズで動いてるんだよ。
バイクだって乗っちゃってるんだもの。悪役にも感動してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/f94cadd678c60a15d4cd5eb059c40330.jpg)
次の日はエリちゃんとタケルと一緒に中野のおばちゃん家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/228a417a5730c813607ab8eb46051bc7.jpg)
おじちゃん、おばちゃんが集まってお茶会。
ここではアイスや、ケーキ、お菓子食べ放題。
東京のマンションはホテルみたいー。って喜んでた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/1786abb4a4dc45d9d677f12e1542279c.jpg)
実家に帰ってきた次の日は美花さんと。
毎回会うときは茨城まで来てくれるのが本当にありがたい。
この日は100円のお小遣いもらって駄菓子屋で菓子買ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/18a2392c91abed3c43bd062e4693ee37.jpg)
次の日はカナダの友達親子2組とプレイデート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2b/6da6ece0b8470c3be99eb1226645ee2b.jpg)
つくばの科学センターへ行ってきた。
子連れってのもあって、長時間は会えないし、ゆっくり話せなかったけど、
子供達は懐かしそうに遊んでたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5b/8a777d67857ae387391b554f3e827d55.jpg)
次の日から2泊3日で華ちゃん家、お泊り。
午前中は世話になってるミニカーの洗車の手伝い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f3/feba85949e2fb6fdc602c9a0aac754e9.jpg)
昼から会って、まずはファミレスでお昼。
4人揃うと普段小食な3ボーイズが競うように食べるから
食べさせなくていいし、時間もかからないから楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/e708d3e63d2bc0d309465255d9296225.jpg)
ショッピングモール行ったり、プール行ってお疲れ。
4人並んで寝たよ。
でも夜中、泣きながらベンが母のところへきた。
次の朝、ヤギにえさあげている間に
パパさん、近所のおいしくて有名なパン屋に朝食買いに行ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e0/4d98489f6bd382a91e3398b89fd69050.jpg)
近所ブラブラして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e4/69d5be4a5af66938209057b83ca8fd4c.jpg)
夜また個室のレストランで最高夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b3/83e7fa018188e05994358e5a47e96022.jpg)
水泳教室の体験入学へ。1日1時間×5で2000円。安いよね。
プールに入る前から準備運動やら、お話やらきちんとしてるのが日本らしい。
足バチャバチャ、たいした事してないけど、水に慣れるのにはいい経験だった。
5回のうち1回は海水浴で、もう1回、テイの日射病で休んじゃったけどね。
本人達は、、、、あまり好きじゃないって言ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/cdd46ba351c3904ba0a7342f4aa7fc11.jpg)
よかった事は、キッペイ君とリョウ君兄弟が偶然にも一緒のコースとっていて
母達、クラス見ながらお話ができた事。
お互い時間がなくてゆっくり遊べなかったけど、ここで会えたのは何かの縁だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/4fe5f6559355137ad4636e8e0119e98e.jpg)
家族で海水浴。
ジジ、お母さん、やっちゃん、ひろえさんとうち3人。
天気がとっても良く、海水浴日和だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/74c45d03a0dae0d1bacb018e0e7ce02d.jpg)
やっちゃんとのプロレスごっこはゲラゲラ笑って喜んでた。
「やっちゃんは大きいけど弱いんだ。」って言ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/f04fa44865799470e456ba5ad77e6904.jpg)
なんと言ってもジジが一番喜んでたね。
海大好きジイサンが息子と、孫2人一緒だもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/6579e08d56a8f634276b91149bbc18b8.jpg)
昼食べてからジジとベンテイは砂浜歩きに行って30分以上も帰ってない。
あんな、暑い中。。帽子は被ってたけど普段からあまり水分を採らないテイは
まんまと熱中症。。。。
もちろん初めての経験でどう看護したらいいのか分からない。
プールで会った志乃に連絡していろいろ対処の仕方を聞いた。
とにかく、水分を飲ませ、クーラーの涼しい部屋にいさせること。
それしたら、翌朝には元気になってたけど、気持ちがグズグズちゃんでした。
この日は20年ぶりに柏の友達と会う約束をしてたけどキャンセル。
こんなもんだよね。子供は予定をかえる。
1日ゆっくりしたら、今度は地元の友達とプレーデート。
適当な車の乗り方に焦ったけど、ここは日本だから運転手に任せた。
またこの適当な座り方が子供達には大喜びだったんだけどね。
↑二宮ジョーです。
一緒に友達のカフェでランチ。
茨城とは思えない洒落たカフェで、なにより、子供大歓迎のところが居やすい!
おもちゃやプール飽きることなく遊べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/dd5b9fc699d3e7df418fc6cb3c190664.jpg)
その後はちゃっかり、ジョーとリュークの英会話に1日体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/1addd56b39e25c59755775b3f7af33ad.jpg)
このクラスの周辺が変わっちゃって気がつかなかったけど、
この英会話クラス、ブラがいたところ!!
このおっさん↓(オーナー)はブラの事覚えてたよ。
10年前、夜な夜な、このクラスの上のアパートに住む彼に会いに行ってたのよ。
それで、結婚して、その間に生まれた双子が目の前にいるんだもの、
そりゃ驚いてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/69/f7a8ded062cb452c81a18b90932a6a93.jpg)
はい、この年はロンドンオリンピックの年。
日本勢がんばりました。メダル数が史上最多とかで、
選手達の帰国後東京でパレードがありました。
このパレードをオーガナイズした会社で義弟が働いてる。
テレビにでてたから写真撮ったよー。
ベンが速攻見つけたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/1c75dc45cf48328e7dd33eb71fcdb720.jpg)
日本滞在最後の大イベントはつくば祭り。
かなり大きかった。このために滞在日数延ばしましたから。
つくばに住む華ちゃん家に2泊3日。
食べたい物レストランで食べまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/d9c80bea8839921ea270d7ebaee2bc25.jpg)
始めてみるお神輿にベンは興奮。
なんてったって、夜、外にでてる事に興奮だよね。
マリ&ワタルのおすすめ、光るおもちゃゲット!!
この4人でいるときのは子供達良く笑ってる!親いらず。
いつまでも良く遊んでるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/0db9ecc38f172ad14298db2597d5bb5f.jpg)
夜店も本ではみてたけど、
実際見られて大変喜んでた。いまだにその話をしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/307f06bf1842b64afed00a1a5b4f7acb.jpg)
カキ氷食べて大満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/59/33aa015bb9d0c33da45ff597c37341e5.jpg)
やっぱり、お神輿見るとテンションあがる~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/76011b24852811bd278879db0117dfde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/364e694675617019e0920ebd0af8b440.jpg)
ひろしおじちゃん、4人順番に抱っこして出し物見せてあげてた。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5e/a821bfa4ebe6069bd3cefa359eb26211.jpg)
帰ってきて最後の何泊かは実家で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/67acd045e621781a610d5be3c8b40946.jpg)
猛にもまた会えて一緒に時間を過ごせたね。
この時3ヶ月だもんね。もうバンボーチェアー座っちゃって随分しっかりしてる。
テイラーにそっくり!
良く寝てたわー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/23/6d8dd198426c6c4a5fd1d6f6384268d4.jpg)
今年最後の花火。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/529f0f1595770390efa538e970e2ddf8.jpg)
出発の日の朝、ジョーとリュークとサラちゃんに会う事が出来ました。
今回ゆっちゃん家族には大変お世話になって、子供達も親しくなれてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/dceb122a0fac2d18bb6cbcaa469bd000.jpg)
空港で昼食とってバイバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/24/69e0db40f415a12a9482ae24bb5001c2.jpg)
この時間が一番嫌い。
やっぱり寂しいよね。
自分の家はここじゃなくて早く自分のベッドで寝たいんだけど、
別れは辛い。
今回は妊娠7ヶ月で日本の夏は楽しかったけど疲れたね~。
2週目より3週目と、疲れがたまっていくのが分かり、
後半サプリメント3倍で、説明書どおり飲んでた。
子供達はそりゃぁ、楽しんでた。
海、プール、の水遊び。ジジのうちお泊り。
マリとワタルに会えて一緒に遊べて。
これは奴らの中のいい思い出で、いつまでも寝る前に話が出る。
ブラも3年ぶりの日本で外食を一番楽しんでた。
1年前の日記を写真だけを頼りに付けるってのは難しい。
今のベンテイと比べながら書きたいけど、それしたらいつまでも終わらないので
ここは駆け足で終わりにします。