Mother and Children and Family Diary

Diary of twin boys, a girl and the family in Canada

Ben and Taylors' 6th birthday! 2013

2013年11月30日 | Birthday

11月30日(土)

ベンテイ6歳の誕生日。

午後3時から2時間友達と一緒にパーティがある。

その後、家族いとこでレストラン。それ以外はフリー。

 

朝起きる前の写真。

シングルベッド2つ並べて寝てるのに、どちらかにくっついちゃう仲がいい双子

ついでにケイトの寝顔も。。ブーチャン!

 

 

 

ボーイズは学校がないから朝は早めに目が覚めて、

プレゼント開けるのに待てない様子。

(日本語学校はお休みした)

8時前にケイトも一緒に1階へ。

 

前日からグランマ、アンティジョイ、華ちゃんから送られてきた

郵便物&ダディ&ママからのプレゼントを勢い良く開ける。

グランマからのスポーツゲームや、ダディ&ママからのソリ、

友達からのレゴや、ボードゲームも喜んでたけれど、

一番喜んでいたのは、華ちゃんからのコラショの書き順マシーン。

 

部屋の隅に書斎作って仕事してる振りをしてる。

自分の名前が出てくるのにも興奮してる。

 

朝は、リクエストのパンケーキを山ほど作り(作りすぎ)

ケイト大喜び。(ベンと同じ量食べた)

テイは2枚、ベンは1枚、メイプルシロップをかけて食べた。

 

どうしてもおもちゃは買いたくない母は2人念願のネクタイ付4点セット。

ベン転ぶ直前。↑

 

 

お昼はこれまた奴らの希望、といういか、テイの希望。

ベンはモールのフードコートのポテトだったが、2人の話し合いの結果、

マクドナルド。

決まって、チキンナゲットとフライ、りんごジュースかオレンジジュースとヨーグルトとおもちゃのセット。

朝からお菓子食べてるから食べ切れやしない。

ケイトは変わらずいい子で離乳食食べ終わったら、手持ち無沙汰で

シリアルつまんで、4人がご飯終わるまでいい子ちゃんだった。

 

食べ終わったら、頼んでいたカップケーキを取りに行って、

パーティに持っていく、野菜と果物の準備。

 時間になって、いざレジャーセンターへ。

今回は自宅ではなく、施設を借りてパーティ。

ぼちぼち友達が集まり始め、15時15分、体育館へ移動。

 

今回のテーマは「Surviver」

今テレビでやってる、サバイバーの影響なんだけど

 

 

1時間、体育館でインストラクター付きのアクティビティ。

 内容はただの障害物競走と、体育の授業をあわせたものだった。

2時間、子供12人で200ドル。

 

 

1時間、パーティルームでカップケーキ、スナック&プレゼント、少しゲーム。

 値段の割には「んー」だったけど、子供達は楽しんでいたからいいでしょう。

 

今回のパーティに日本人の友達は招待するか?と聞いたとき、

今年は小学校の友達だけで、来年は日本人友達と言っていた。

もうきたかこの時期が。

やっぱり、毎日会ってる友達の方がいいか~。と母ちょっと寂しい~。

 

 

夜は家族でボストンピザ。

 

食べ物はあまりだけれど、2人が選んだレストランだから仕方がない。

配送されてきたプレゼント、友達からもらったプレゼント、これだけでも沢山なのに、

ここでまたドサッとプレゼント。

(誰がそのおもちゃを整理整頓するの!?っていつも素直に喜べない母)

 

 

 さて、6歳のテイとべん。

 

テイはよく食べます。

お昼に帰ってきても、いつもおかわり。

学校から帰ってきて、宿題する前に野菜のスナック。

特に、人参と黄、赤、オレンジピーマン、えんどう豆が好き。

好きな夕食、ミートボール・スパゲティ、ステーキ、餃子、

健康なスナックでは、冷奴、枝豆。

不健康なスナック、ビブス、ビーフジャーキー、キャンディ。

好きな果物、すいか、アンズ、ネクタリン、もも、りんご、オレンジ、チェリー、ぶどう、ばなな、

 

小学校生活はとっても楽しんでるみたいで、風邪気味でダルくても休みません。

昼-35度の向かい風の帰り道、泣いてたけどね。

何がいいんだか、あまり学校の事を話さないから分からない。

友達にはベタベタされてるけど、休み時間は誰とも遊んでない事が多々あるそう。

先生曰く、誰とでも仲良く話せるいい子ですよ~と。

きっと、今まではべんがどこへ行くのも付いていってたのに、

誰も付いてきてくれないからから混乱してると思う。

と思えば、

「今日、ベストフレンド作ったよとか、ベストフレンドが変わったよとか」日替わり。

日直にパートナーとして選ばれた時も何回かあって、自分はモテルと思ってるから

楽しんでるんでしょ!

 

 

 

 

 

 

 

ベンの食。

よく食べるようになった。

変わらず健康っぽい食材が好き。

納豆、豆腐、アボガド、ねぎ、野菜とフルーツ全般、穀米、みそ、しょうゆ、

おもち、つけもの、煮干、昆布(だしとった後の)

最近食べるのがとても速くなった。

相変わらず一人でベラベラしゃべってるけど、短時間になった。

「今日で4回目に、夕食で1番に終わった~。」って数えてたわ。

これ、夕食を食べ終わるのが家族の中で一番早かったのが、人生で4回目ってこと。

 ピアノレッスンはどうか?と聞いたら、「何か運動、サッカー、スケート、スノーボード、スキー」だって。

滑る系がいいみたい。ローラーブレードも誕生日でゲットしたしね。

 

2人とも英会話が伸びた!

学校が8時半から3時20分、月から木。金曜半日。

になってから英語ぺらぺら話してる。友達とも、家族とも。

日本語も落ちてないけど、伸びてるのかな?伸びてないのかな?ってところです。

このまま毎日家庭学習と、本読み(サボりがち)を持続しなきゃです。

だけど、英語が苦手な母が父に英語で話していて、2人が興味ある話だと

「何?何ていったの?」って母に日本語での説明を求める。

母の英語は奴らの頭の中で自然にブロックされてる。

 

小学校1年生が始まって3ヶ月、ベンはテイとクラスが離れたことで大きく成長した。

初日から目をつけていたジャクソンとは今じゃベストフレンドで誕生日行き来してる。

1歳年上の彼はテイみたいに、ぐいぐい引っ張っていく子だから

ベンも付いていきやすいんだね。

先生にも気に入られ、褒められ、自信をつけながら自立していってます。

寂しいやら嬉しいやら。。

 

べんのひらがなが茨城弁の件。

くつした→くぐした(これはテイも)

ひとさしゆび→ひとさすゆび

これをひらがなで書いた時には母大笑いしたよ。

ベンは怒ってたけど。

だけど、母はとっても嬉しくて、茨城の友達も喜ぶよって教えたら怒らなくなった。

 

あっという間に6年。

口がたつようになって、言い訳されるとムカッツっとするときもあるけど、

日本語の家庭学習以外はあまり大声で怒鳴る事もなくなった母です。

楽になったよー。

手伝いもしてくれるし、片付けも上手になったし、力持ちになったし。

甘えてこなくなったのが寂しいところだわ。

 

 

 


Twice as much as snow than usual Nov.2013

2013年11月11日 | Weather

2013年、今年は雪深い冬の始まりです。

11月の初ドカ雪。

初雪が11月というのは、例年より遅めなんだけど、量が多い!

初雪かきは重くて30分かかった。

 カナディアンな子供達。これくらいのチョコッとそと遊びなら半そで。

冬でもコートの中は半そで1枚で学校行ってる。

通常の2倍の積雪量で、遊びにはもってこい!

雪かきにはもってこない。

放課後毎日、クラスメートと雪遊び。



↑兄ちゃん達のそり遊びを黙ってみるのも、

ー20度くらい、これに座ったままで

30分いけちゃうケイト。





氷の上に座らせてみたら、動きたくて動いてるけど足が寒くて5分ともたない。



↓ー15度くらいの、大人が雪かきしてる間はこのシートにしっかりはまって暖をとってれば眠れる。

 

庭に雪を集めて作った山。

もう少し雪が降ったら、はかまくらを作る予定。


まずは登って滑って遊ぶ。

さて、これからどんな冬がやってくるのでしょう。