Mother and Children and Family Diary

Diary of twin boys, a girl and the family in Canada

School field trip " pumpkin hunting" Oct. 25

2011年11月24日 | school

 

 10月25日

2回目の遠足はどこかの農家までかぼちゃ狩り。

 

 朝、スクールバスの迎えが30分遅れて待たされた。

「うちだけ薄着じゃない?」と不安になりながらバスに揺られて

着いた所は北のほうでもっと寒くて、こりゃ3人で風邪引くなーっとうんざりしてた。

夫に愚痴の電話をかけた後、なるべく日向で体を動かしてた。

 

 

そんな寒い中、トラックの荷台に座って揺られること10分。

歩けば暖かくなるのに荷台で座ってるだけだから寒いの。

 

 

 隠れてるかぼちゃを探します。

 かぼちゃを見つけたときは大喜びしてた。

でも寒かった。

 

小さめのかぼちゃがいっぱい。

ここは日向だから暖かかった。(しつこい?)

 

帰ってからジャックオーランタン作り。 

ポテトヘッドの部品を借りてかぼちゃ・ヘッド!

 

秋の遠足は厚めのコートで出かけましょう。

ちなみに、この後誰も風邪引かず!

やっぱり白砂糖止めたから?止めてからか風邪引かず。

今のところ。。。。

 


Twins

2011年11月23日 | school

 震災をきっかけにカナダへ移住を決めた双子の家族が

この夏あらたに双子の会に加わりました。

17年日本に住んでいたというジェフさんは日本語が上手で

親父ギャグ連発で笑わせてもらった。

このとき5ヶ月の1卵生の女の子はまるで白人の子みたいに

肌は白く、目も青く、髪の毛もなかった。

小さくて軽くてかわいかったなー。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ウォーターパークにて。

1歳下の2組の女の子の双子と

 

あまり一緒に遊んでなかった。

お兄ちゃん、お姉ちゃんが好きなベンテイです。


Pre the first field trip Oct.13,

2011年11月23日 | school

 

プリスクールに通い始めて1ヶ月が経った。

週2回だけだし子供たちも学校の日は朝から機嫌がよく

いつもだらだら食べてる昼食もさっさと食べ終え、自分で仕度してる。

毎回持たせているフルーツと野菜の切ったやつも

ほぼきれいに食べてきて、2人とも本当に楽しんでるみたい。

トイレも「I wanna go うんち~」って先生に言って連れてってもらってるみたい。

先生も「今日は一つ日本語を覚えました」って。

 

さて、この日は初めての遠足。

車で20分のところの鳥獣保護地区域まで。

黄色いスクールバスに乗れると前日から興奮してた。

残念ながらバスは白だったけどね。

母もボランティアとしてスクールバスに乗って付いて行った。

 

子供たちに大きなリュックしょわせて30分の散歩。

疲れてるのにぐずることもなく頑張って歩いてました。

疲れすぎて2人とも話もしなかった.

 

慣れた母達は自分がリュックもって子供は手ぶら。

遠足の時は母が子供の荷物を持つって事を学びました。

 

やっぱり、子供と3時間くらい一緒にいるのに日本語話せないのって

歯がゆい。鳥獣保護地区でもいろんな説明したいんだけど日本語のように

ペラペラでてこない。夫にはどんどん日本語話して教えてやれと言われたが

これは私が決めた事。

 

クラスのママ達もとってもフレンドリーでとりあえず全員と話すことが出来た。

いつも忙しそうにしてる先生ともメール交換してコミュニケーションをとり始めた。

 

これからが楽しみだぞ~。

 

 

 


Pre- Kindergarten starts Sep. 6,

2011年11月23日 | school

9月6日

幼稚園に入る前のプリスクールが始まった。

玄関の前で「行ってきまーす」して

嬉しくて嬉しくてず~っと走ってるの。

 

 

子供11人、先生2人。

この日は親一緒に1時間15分だけ。

子供たちはすんなりクラスに溶け込んでいました。

顔がひきつっていたのは私だけ。

先生に名前を聞かれて「My name is Taylor. I like Orenge」

隣に座ってるベンは「Ben 」

先生に何が好きなのか聞かれ「Pink!」

きちんと答えてました。

 

工作の時間は大雑把なテイが1番に終わり、

几帳面なベンは最後に終わる。

予想していた展開です。

 

ちょっとかわいそうだったのは

絵本を読んでる時にこれ何か聞かれて

元気に「リュックサックー」っていっても先生は???

工作出来上がり「できたー」って先生に持っていっても

先生は????

 

私が校内で英語だけしゃべってることにも子供たちには???

「ママ英語はなしてるー」ってニヤニヤしてるの。

学校では英語しか通じないことはそのうちわかるでしょう。

 

毎週火曜日、木曜日、12時半から15時まで一人の時間。

さて何しようか。

 

 

 


Summer 2011

2011年11月22日 | 

 現在11月22日

溜まっていた夏の写真を整理します。

 

 ヘルメットを買ったので嬉しくて近所をパトロール。

 

アンティ・ジョーからサプライズプレゼントが送られてきたのはヘルメットとヘッドライト。

 

毎週土曜日に遊びに行くアンティ・パットのおうち。

 

 プールがないから箱でお風呂ごっこ。

ベンは出た後、濡れた足に刈った芝生がつくのが嫌で1回入って終わり。

これが奴らのビーチ。

日光浴も日差しが強すぎてタオル掛けてないと危険。

 のどが渇いたら3つあるうちの一つ、バッドマンのテーブルセットでジュース。

 

夏は日が長いから遊びすぎて疲れるね。

 

この夏日本でもぐることを覚え、水に慣れました。

こう見ると2人とも長くなったよ。

 

木登りはまだダディの手伝いが必要。

来年は一人で登れるかな?

 

 

BBQでは焼きパイナップルがデザート。

 

 

キラとサイーシャが泊まり来た日。

天気がものすごくよくて夜遅くまで水遊びしたね。

母たちも楽しかったよ。

 

 

 

 グローバルフェスタ。

ミッキーのバウンシングキャッスルがあって大喜び。

ダディと一緒だとおいしいジュースが飲めて嬉しいね。

 

近所の州立公園。

紅葉がちらほら始まってるのに気温が高くて最高の石投げ日和でした。

 

キラのお家でBBQ。8家族集まってにぎやかでした。

 

2011年の夏はとっても長い夏で、

9月になっても25度以上の日がほとんどで

その辺で会う人との立ち話も「今年はラッキーな夏だったね」ーって

いうくらい最高の夏でした。

8年目に突入のカナダライフの中で一番暑かったんじゃない?

 

 

 

 

 

 

 


Calaway Park July 28,

2011年11月21日 | canada life

 シーズン券を買ったのに2回しか行けなくて悔しい2011年でした。

この日はダディの休みの日に。

毎年恒例の子供用ボート。

 今年はゴーカートに乗れました。

1回目は操作がよく分かっていない様子だったが

2回目はウロウロと運転してました。

 

ダディが一緒の時は買ってもらえるアイス。

 おいしすぎて目が開きません。

 

 

観覧車で。

天気がよくてロッキー山脈がよくみえた。

 

あまり乗り物に興味がなかった。

待ち時間が長いのにも疲れてた。

 

 

 


Stampede July 14,

2011年11月21日 | Stampede

 

 7月12日と14日にグランドへ。

今年は乗り物に乗れるので乗りたい放題バンドを購入。

元を取るまで乗りまくりました。

 

 

乗り物は毎年同じ。

 

同じものを何回も何回も乗ります。

 

 

スタンピードでしか食べられない綿菓子。

2人は「Hair candy」と言っています。

 

 Sep. 12

 

これがストローラーにまだ乗ってる証拠写真3歳7ヶ月です。

 

 この日はりんご飴

 

 2人とも金管楽器の演奏を見てるのが好きみたい。

 

 

偉そうに食べてます。

 5時間くらいいたかね。

よく歩いて奴らの笑顔見て親は満足。

 

 

 


Masami chan Aug. 10

2011年11月21日 | family occasions

 8月10日

 

なにやら箱が届きました。

差出人は私のいとこの雅実ちゃん。

この夏、帰郷したときに実家に泊まりに来てくれて

子供たちともいっぱい遊んでくれました。

子供と遊ぶのも自然に仲良くなっていました。

 

さて、中身は何でしょう?

 自分達で包装を解きます。

 「アンパンマーン」

 アンパンマンのボーリングセット!

1枚ずつピンにシールを貼って。

その日は何度も遊んでいました。

友達はこの家にボーリングセットがあるのを知っていて毎回遊んでいます。

 

雅実ちゃんありがと!