![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/3aa25fdbb282461cd36feec943118d70.jpg)
6/5
今日から食事制限初めて3ヶ月目!
夜はチキンを試すぞー!
朝食
ワカモレとぱん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/34de9597bafe0b0326e8d9ea98240b06.jpg?1591544823)
昼は初めての経験、ランチ持ってピクニック。
朝料理したものはひるまでにヒスタミンが上がるから持っていけない。
冷凍してある、ベジタブルマフィンとクラッカー、きゅうりと人参それか塩おにぎりを持った。
結果、反応なし。これならいける!
仕事復帰しても毎日この組み合わせランチだな。
夕食
待ちに待った肉!
まずは100gだけチキン胸肉
塩胡椒してオリーブオイルでしかり焼いた。白米に合うね〜。
ドキドキしたが反応は頭痛だけ!それくらい我慢できるわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/22/447755b024f7b100a6d93d9e0cff7c7f.jpg?1591544823)
6/5
卵焼きサンド
バナナがこんなに美味しいなんて。
若いバナナなら食べられるようになって嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/463e515261ad32a79f1418d06f02b0a3.jpg?1591544823)
昼はbutter squash 出汁のスープパスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/0046c476fc21c95cbf9cd390f0e97969.jpg?1591544823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/3ebcca2d9d29ccff84e920cdc8d27189.jpg?1591544828)
6/6
朝食
高ヒスタミンで避けてきたバナナ
若いのなら週に2回くらいは行けそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/c376d75b253dfba311dc01783f39c42f.jpg?1591740908)
昼はいつもの
ライスヌードルスープ。
パクチーの出汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9de57fc087d2bb428697e63134beeaba.jpg?1591740908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9de57fc087d2bb428697e63134beeaba.jpg?1591740908)
朝食用のベジマフィン
生地に
古いバナナ入れちゃうよ。それと南瓜ペースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/32575ff2614e8b2b4bf0f25105572ac3.jpg?1591740907)
液分量が少なくしっとり感が足りない。
食べる時にオリーブオイルをかけよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c1/be1e4d0a7f639737a32e07d551aab1aa.jpg?1591740908)
低ヒスタミンマフィン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c1/be1e4d0a7f639737a32e07d551aab1aa.jpg?1591740908)
低ヒスタミンマフィン
生地には
バナナ半分
クリームチーズ
オーツミルク
オリーブオイル
小麦粉ココナッツシュガー
ベーキングパウダー
塩
ブルベリー
ホワイトチョコレートはミニマフィンに付き2粒なら行けた!
3時のおやつかデザート。
焼き立てはもちろん美味しいが冷凍したまま食べるとさらに美味しい!発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/50604fd3e7868a8a07fe99a81e9e119c.jpg?1591740915)
6/8
夕食ピザ
ピザ生地は人生で2回目に作ったけど、パンより簡単!1回しか発酵しないからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/ae3e93ace2f01ada2795341c4ea080bc.jpg?1591740912)
Butter squash とカリフラワーのペイストでピザソース。
モッツレラチーズ少量に挑戦。
反応無し!嬉しいー。また1つ前進!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/289b709a5c97a076dbd8f70cae42d443.jpg?1591740913)
6/8
南瓜ペイスト入りのベジマフィン
しっとり、どっしりで美味しい。
りんごは耐性出来てるから安心して食べられる。あんずも新鮮で酸っぱいのは大丈夫。美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/5e95ef5c985dd98f1f0fcf0cbd14922f.jpg?1591740913)
昼
毎週月曜日はフード レスキューで廃棄寸前の食材を配達してる。配達先のお友達が毎週低ヒスタミン食のランチを用意してくれる。人が作ってくれて食べ物を食べられる至福のランチ。感謝
ターメリックが耐性するようになって良かった。炎症を抑える効能があるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/39e41211305c2e99e508ee320e167b0f.jpg?1591740917)
6/8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/aa780cd3f5ca7dec57b301d52fa14bd7.jpg?1591740917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/39e41211305c2e99e508ee320e167b0f.jpg?1591740917)
6/8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/aa780cd3f5ca7dec57b301d52fa14bd7.jpg?1591740917)
6/8
カリフラワーを沢山貰えたので
ニンニクと塩とオリーブオイルでローストしてから生のラディッシュと一緒にブレンダーでペイスト作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9d/86b256956358fc1d71c9f142cbd910df.jpg?1591740958)
冷凍保存
結構リッチなクリーミーに出来上がってパスタソースにも合いそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/f5711e8ae0a95f1e03e6ca3574758fd8.jpg?1591740959)
6/9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/f5711e8ae0a95f1e03e6ca3574758fd8.jpg?1591740959)
6/9
朝食
Flaxseeds入りのベジマフィン
オリーブオイルとをかけて。
お茶はNestle tea
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/bebc2f72ceae37c77e4788fff10bbe2e.jpg?1591740961)
ランチ
小麦粉パンで卵サンド
アヒルの油が動物の香りがして美味しさ倍増。
カリフラワーペイストとパクチのペイストを出汁にしてrice noodle soup
カリフラワーはクリーミーだね。腹一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/2f58ee17bfe2c63b0e7f2db26c294ae5.jpg?1591740961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/2f58ee17bfe2c63b0e7f2db26c294ae5.jpg?1591740961)
6/10
チキンウィング3本は反応なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/d97d8430e610d8aa6b3327a497cad29a.jpg?1599439558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d5/692eb3c817cf30bffaa89a7b908061ea.jpg?1599439559)
6/11
チキンブレスト、塩胡椒して焼くだけ。
この歯応えがたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/5136e4bcfff0bf5dbc2d7fc9588101d4.jpg?1599439559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/5136e4bcfff0bf5dbc2d7fc9588101d4.jpg?1599439559)
食べたものと反応日記は欠かせない。
これを眺めてどの食材がいけないのかわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/c9824481ea65805a865229459b1e6d23.jpg?1599439559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/c9824481ea65805a865229459b1e6d23.jpg?1599439559)
ワカモレとパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/645c96beb73a2f9dadc6d6c682c4b261.jpg?1599439563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/210a46b6db620f96443934d311fc3812.jpg?1599439563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/645c96beb73a2f9dadc6d6c682c4b261.jpg?1599439563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/210a46b6db620f96443934d311fc3812.jpg?1599439563)
6/12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0a/872291799f21995eb174e00f7c79a187.jpg?1599439563)
6/13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0a/872291799f21995eb174e00f7c79a187.jpg?1599439563)
6/13
ライスヌードルスープ
体に優しいが飽きるわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/7d1d859feaadd3a46ba027027417fae5.jpg?1599439563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/7d1d859feaadd3a46ba027027417fae5.jpg?1599439563)
ローストポテトおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/81/865245f7e945351dd60114a1fb9f644a.jpg?1599439567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/81/865245f7e945351dd60114a1fb9f644a.jpg?1599439567)
6/14
1日一個だけ食べられる卵がご馳走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/79/05ced93627559b6c1443afdd458e2aab.jpg?1599439568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/79/05ced93627559b6c1443afdd458e2aab.jpg?1599439568)
6/15
ワカモレペースト作り置き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2b/c073b1afb876cf1e60746903751e6213.jpg?1599441591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fe/7a4c9076555e0b725c3f1694f6ddb71e.jpg?1599441591)
6/15
チキンブレスト頻繁に食べても大丈夫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d8/4314f45178505905e248cea482de7061.jpg?1599441591)
チキンブレスト頻繁に食べても大丈夫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d8/4314f45178505905e248cea482de7061.jpg?1599441591)
6/16
米粉のパンは頂けない。食べ物じゃないみたいに美味しない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/8d0f9e3d7b7fb597846283242e003180.jpg?1599441591)
米粉のパンは頂けない。食べ物じゃないみたいに美味しない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/8d0f9e3d7b7fb597846283242e003180.jpg?1599441591)
ローストポテトおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/d3c4cd0854762f606a8ecce492ed0012.jpg?1599441595)
6/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/d3c4cd0854762f606a8ecce492ed0012.jpg?1599441595)
6/17
低ヒスタミンマフィンはヨーグルトの代わりにベジペースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/2ed8f8bbef45820e5e0e0c061d9298b0.jpg?1599441595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/2ed8f8bbef45820e5e0e0c061d9298b0.jpg?1599441595)
まぁまぁ美味しいよ。
冷凍して外出時のランチに使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/cf089c65788fc4f371b6c6320def9b3c.jpg?1599441596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/13f534e3ba55a0b4900591a9ef7cd34d.jpg?1599441596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/cf089c65788fc4f371b6c6320def9b3c.jpg?1599441596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/13f534e3ba55a0b4900591a9ef7cd34d.jpg?1599441596)
米粉で作るビーツマフィン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/fb07f9cdf3842901c07d48ae1cb0a99f.jpg?1599441600)
あまり美味しくないが体に優しいからもなかが空いてる時だけ食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/91/39c989e10e7011bd8aa3694c461fbec6.jpg?1599441600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/91/39c989e10e7011bd8aa3694c461fbec6.jpg?1599441600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/c924c8f08fecd8b431ee9b95fa55d48b.jpg?1599441908)
6/18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/ca3d9b749ddc6e7053d6811ce1962143.jpg?1599441908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7f/15d72c7a9afaf04267b895339d52fee8.jpg?1599441908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/efd535e5da1a2e9739e47aeac92a4a7b.jpg?1599441909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/ca3d9b749ddc6e7053d6811ce1962143.jpg?1599441908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7f/15d72c7a9afaf04267b895339d52fee8.jpg?1599441908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/efd535e5da1a2e9739e47aeac92a4a7b.jpg?1599441909)
6/19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/5d9401fc71edd55eaf7ff47b2ee84881.jpg?1599441913)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/5d9401fc71edd55eaf7ff47b2ee84881.jpg?1599441913)
6/20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/ba5c5b514dd1d9802bcf7765ac0bbefe.jpg?1599441913)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/0ad057b3a6f7e4ce2171405ba85caa9d.jpg?1599441913)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/ba5c5b514dd1d9802bcf7765ac0bbefe.jpg?1599441913)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/0ad057b3a6f7e4ce2171405ba85caa9d.jpg?1599441913)
6/21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/3a17683355218cc0b16be41766bfc550.jpg?1599441913)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/49a93352d6bf4d4cc24eb916e7da96ab.jpg?1599441917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/3a17683355218cc0b16be41766bfc550.jpg?1599441913)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/49a93352d6bf4d4cc24eb916e7da96ab.jpg?1599441917)
蒸しアスパラ美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a3/043b85007a890417477ac4fbb474c572.jpg?1599441917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a3/043b85007a890417477ac4fbb474c572.jpg?1599441917)
6/23
貰った野菜はローストしてペイスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/c4f137d1ab2fa00ac945955e49fd40a3.jpg?1599442020)
意外にも体に良くないトルティーヤは反応でない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/08ee95cab61f310a6914f5838fe6c89f.jpg?1599442020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/08ee95cab61f310a6914f5838fe6c89f.jpg?1599442020)
6/24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/1c37a702f3facdb5c600141c9895fd02.jpg?1599442021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/1c37a702f3facdb5c600141c9895fd02.jpg?1599442021)
6/25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/9498266a0fd6d72c53be5f272e3b9447.jpg?1599442021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/9498266a0fd6d72c53be5f272e3b9447.jpg?1599442021)
6/25
ポークも挑戦。すごく美味しいけど身体が反対してる。
ポークも挑戦。すごく美味しいけど身体が反対してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/b49f7c304642624ed3466dd8a3677344.jpg?1599442025)
6/27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/70/b3ea8a51c9934aa8ce27f5ae67abcdbe.jpg?1599442025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/70/b3ea8a51c9934aa8ce27f5ae67abcdbe.jpg?1599442025)
6/29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/b6ff3de86d1840b6fca6fd49ae5d54ce.jpg?1599442025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/b6ff3de86d1840b6fca6fd49ae5d54ce.jpg?1599442025)
6/30
無難な野菜スープスパゲティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/b0529350264ec834c2819f4458414336.jpg?1599442025)
真面目に食事制限して3ヶ月が過ぎた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/b0529350264ec834c2819f4458414336.jpg?1599442025)
真面目に食事制限して3ヶ月が過ぎた。
頭痛も歯痛も無くなったし、蕁麻疹の後はまだまだあるけど新しい蕁麻疹は出てきてない。
この調子でもう少し続けよう。