今あべのハルカス美術館で「春信一番!写楽二番!フィラデルフィア美術館浮世絵名品展」が開催されているので、
午後から出かけてきました。
ちなみに、この美術展は、今年の春、東京の三井記念美術館で開催されていましたね。
去年まで、天王寺公園は有料だったのに、
今年の10月から無料開放となって、その名も「てんしば」となっていました。
ここには売店なんてのは無かったのに、いろいろ出来ています。
ファミマ。
タリーズ
広々とした芝生に多くの人。通天閣も見えています。
あべのハルカスが良く見えます。
あべのハルカスに向かいます。
途中からあべのハルカス。
上から見ると「a」の文字の歩道橋が見えていますね。
エレベーターで16階へ。
シースルーのエレベーター。そこから天王寺公園にある大阪市立美術館が見えます。
エレベーターを降りて、美術館へ。
美術館の入り口の前。
天井から吊り下げられる浮世絵。
入り口は混んでいたものの、暫く行くと空いてきます。
日曜日に奈良県立美術館で浮世絵を沢山見てきましたが、
その質の高さ、構成、浮世絵を間近に見ることができる点では、こちらのほうがいいですね。