こんにちは。ゴルフ体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。
では、横から鏡で左右の肩の位置を確認してみてということでした。
目標方向に対して構えた時のアドレス、
左右の両足と腰のラインがまっすぐ一直線になっていないか
さらに、左右の肩の位置、こちらもまっすぐ一直線。
この肩の位置が意外に一直線になっていないことが多いのです。
何気なく構えると、右利きの人は右肩が前に出ている人が多くなっています。
そうするとパッティングをした際には、右肩が前に出て左肩が後ろに引けているため、ボールをひっかけてしまいやすくなります。
自分ではまっすぐ打っているつもりでも、肩の位置を見直してみましょう。
アドレス時の左右の肩の位置をチェックするだけで、引っかけていたボールが出る確率がかなり少なくなると思いますよ。
実際のグリーンで突然やると、ぎこちないので、まずは家で練習してください。
構えた時のルーティーンの中に肩のチェックも入れてしまうとよいですね。
あまり考えすぎずにすっと構えてすっと打つ。
子のリズムも大切ですよ。
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
--------------------------------------------
Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝
--------------------------------------------
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!
ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』