MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

9月4日生まれのジャズマン エディー・ゴメス スティーブ・スワロー

2021-10-05 11:55:25 | 音楽夜話(ジャズ)
9月4日生まれのジャズマン エディー・ゴメス スティーブ・スワロー




Eddie Gomez (Bass) 1944. 77歳おめでとう。


ビル・エヴァンス・トリオのベーシストとして有名。
動くエヴァンスで、名盤ゆかりのナンバーを。


Bill Evans "Gloria's Step Eddie Gomez on bass
https://www.bing.com/videos/search?q=Eddie+Gomez+(Bass&docid=607999131100916531&mid=D8EB6C78FA673CAD5368D8EB6C78FA673CAD5368&view=detail&FORM=VIRE


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Steve Swallow (Bass) 1940.81歳おめでとう。
カーラ・ブレイとのコラボは知ってたりするけれど、
そうそう沢山は音源には当たっていない。
今日はトリオで渋く。


ジョン・スコフィールド スティーヴ・スワロウ ビル・スチュワート
AWAy
https://www.youtube.com/watch?v=ys8Jkt-dfLs&list=OLAK5uy_mdFfHvxGGrVLrgTgbgZnTfo_0c1d7hQP0



ショパン国際ピアノ・コンクール 一次予選 開始

2021-10-05 11:18:04 | 音楽夜話(クラシック)
ショパン国際ピアノ・コンクール 一次予選 開始


日本時間、20時過ぎに演奏しているコンテスタントは1.2万人のコンテスト・ファンが
YOUTUBEを鑑賞している。コンサート会場ではありえない人数だけれど
ネットの世界ではあり得るんだね。


ショパン・オンリーの曲だけれど、成立するところがやはりすごい。
ピアノ・メーカーも4社入っており、スタインウェイ2台、ファツオリ1台
ヤマハ1台カワイ1台の計5台が用意され、コンテスタントが試奏して
選んだものを本番で使うようになっている。メーカーによって音色も違い
クリアさも違う、多分弾き心地も違うのだろう。それを武器としてコンテスタントは
ステージに上がる。オリンピックみたいな重圧感を持っている。伝統ある
ショパンコンクールなので、同等にその重みはコンテスタントにかかる。


頑張ってほしい。日本人コンテスタント5人を聴いた1/3位だ。
上手で、これ以外にもチャレンジャーはいるわけで、どの方が上位入っても
おかしくない戦い。コンクールの大変なところだ。


これが済んでも2次3次があるわけで、壮大なドラマになるだろうな。
なんか、「蜂蜜と雷鳴」を別の意味で追体験している感じ。