MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

ショパン国際ピアノコンクール 一次予選 10月3日~10月7日

2021-10-01 22:01:56 | 音楽夜話(クラシック)
ショパン国際ピアノコンクール 一次予選 10月3日~10月7日


一人30分のステージで課題曲から選曲して演奏する。
予備審査通過者とそうでない演奏者の違いがある意味私などの耳では
よくわからなかったりするが、コンクール耳が必要なのかもしれない。
一次審査から、生配信もあるのかな。夜中はきついな。
アーカイブでたのしむことにしようか。


10・3夜 4:00
①沢田蒼梧さん
- バラード ニ短調 Op. 23
- ノクターン 変ホ長調 Op. 27 no 2
●エチュード・イン・Gシャープマイナー Op.25 no 6
- エチュード・イン・Cシャープマイナー Op. 10 no 4


10・4 昼 17時
②進藤実優さん
- ノクターン 変ホ短調 作品48 no 1
●エチュード・イン・Gシャープマイナー Op.25 no 6
- エチュード・イン・Cメジャー Op. 10 no 1
- バラード・イン・ア・フラット・メジャー Op. 47


10・4 昼 18時
③反田恭平さん
- ノクターン 変ホ長調 Op. 62 no 1
- エチュード・イン・Cメジャー Op. 10 no 1
- エチュード ロ短調 作品25 no 10
● スケルツォ 変ホ短調 Op. 31


10月4日 昼  19:30
④角野隼斗さん
- ノクターン 変ホ短調 作品48 no 1
- エチュード・イン・Cメジャー Op. 10 no 1
- エチュード ロ短調 作品25 no 10
- スケルツォ ニ短調 Op. 20


10月4日 昼 21時
⑤竹田理琴乃さん
- ノクターン 変ホ長調 Op. 55 no 2
- エチュード・イン・Cシャープマイナー Op. 10 no 4
- エチュード・イン・ア・マイナー 作品25 no 11
- バラード 変ホ長調 作品38


10月4日夜 0:30 
⑥牛田 智大さん
- ノクターン 変ホ長調 Op. 27 no 2
- エチュード・イン・ア・フラット・メジャー Op. 10 no 10
- エチュード・ニ短調 Op. 10 no 12
- 幻想曲 F短調 作品49


10月6日昼 18時
⑦古海行子さん
- ノクターン 変ホ短調 Op. 27 no 1
- エチュード・イン・ア・マイナー op. 10 nr 2
- エチュード・イン・Gフラット・メジャー Op. 10 no 5
- 幻想曲 F短調 作品49


10月6日夜 1時
⑧原沙綾さん
- ノクターン 変ホ長調 Op. 27 no 2
- エチュード・イン・F・メジャー Op. 10 no 8
●エチュード・イン・Gシャープマイナー Op.25 no 6
- スケルツォ 変ホ長調 作品54


10月6日 夜3 時
⑨五十嵐薫子さん
- ノクターン 変ホ短調 Op. 27 no 1
- エチュード・イン・ア・マイナー 作品25 no 11
- エチュード・イン・ア・フラット・メジャー Op. 10 no 10
● スケルツォ ハ短調 Op. 39


10月6日 夜 3:30
⑩今井莉子さん
- エチュード・イン・Cメジャー Op. 10 no 1
- エチュード ロ短調 作品25 no 10
- ノクターン 変ホ長調 Op. 27 no 2
- バラード ホ短調 作品52


10月6日 夜 4:00
⑪伊藤順一さん
- ノクターン 変ホ長調 Op. 62 no 1
- エチュード・イン・Gフラット・メジャー Op. 10 no 5
- エチュード・イン・ア・フラット・メジャー Op. 10 no 10
- バラード 変ホ長調 作品38




10月7日昼 17:00
⑫岩井亜咲さん
- ノクターン 変ホ長調 Op. 9 no 3
- エチュード・イン・ア・マイナー op. 10 nr 2
- エチュード・イン・Cシャープマイナー Op. 10 no 4
- バラード ホ短調 作品52


10月7日昼 20:30
⑬小林愛実さん
-ノクターン 変ホ短調 Op. 48 no 2
- エチュード・イン・ア・マイナー 作品25 no 11
- エチュード・イン・ア・フラット・メジャー Op. 10 no 10
- スケルツォ 変ホ長調 作品54


10月7日 夜 0:00
⑭京増修史さん
- ノクターン 変ホ長調 Op. 62 no 2
- エチュード・イン・Cメジャー Op. 10 no 1
●エチュード・イン・Gシャープマイナー Op.25 no 6
- スケルツォ 変ホ長調 作品54


日本人出場者の1次予選スケジュール決定!~2021ショパンコンクール
https://note.com/ptna_chopin/n/n6e25833d0f1f


第18回 ショパン国際ピアノコンクール予備予選

2021-10-01 15:36:18 | 音楽夜話(クラシック)


第18回 国際ショパンコンクール


「蜂蜜と遠雷」からしばらくたった。
たまたまネット見てたら、コンクール予選が始まることを知った。
これらを追いかけてるファンも大勢いるのだろうなと思いながらHPを見ていた。
参加者の経歴がまた凄いというか、やはり違うのだろうなという感じがした。


それが、全世界的に参加してくるわけだから、ある意味オリンピック並の
ものだろうと思う。動画もあるので、見ることもできるけれど、
ごひいきさんを見つけて応援するということもありかもしれない。
世界を相手に頑張ってほしいもの。


ONTOMO HP 予備予選動画
https://ontomo-mag.com/article/event/18th-chopin-preliminary20210712/


予備予選通過者           動画

古海行子さん (Yasuko Furumi)   7.13夜 神奈川 昭和音大~ピティナ~2019ショパンコンクールinアジア
原沙綾さん (Saaya Hara)     7.14朝 島根  東京芸術大学 大学院~ピティナ~ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール第3位(第1位なし)。
五十嵐薫子さん (Kaoruko Igarashi) 7.14夜     桐朋学園大学大学院卒 2019年日本ショパンコンクール第3位。
今井莉子さん (Riko Imai)     7/21夜 東京  東京芸術大学 
伊藤順一さん(jyunich Iito)    7/15朝     東京藝術大学 留学・演奏活動あり
岩井亜咲さん (Asaki Iwai)     7.15朝 埼玉  東京藝術大学 第37回かながわ音楽コンクールピアノ部門第1位
小林愛実さん (Aimi Kobayashi)   7/16朝 山口  カーティス音楽院・留学中CDデビュー済み
京増修史さん (Shushi Kyomasu)   7/16夜 宮城  東京芸術大学大学院生
沢田蒼梧さん (Sohgo Sawada)    7/23朝 愛知  名古屋大学(医学部)
進藤実優さん (Miyu Shindo) 7・14朝 愛知  モスクワ音楽院付属中央音楽学校卒 
反田恭平さん (Kyohei Sorita)   7/19夜 北海道 モスクワ音楽院         ファンクラブあり CDデビュー済み
角野隼斗さん (Hayato Sumino)   7/20朝 千葉  東京大学大学院修士 リヨン国際ピアノコンクール第3位 ファンクラブ CDデビュー済み
竹田理琴乃さん (Rikono Takeda)  7/20朝     ポーランド国立ショパン音楽大学・京都市立芸術大学院修士課程


予備予選免除
牛田 智大さん(Tomoharu Ushida)      福島県  第10回 浜松国際ピアノコンクール 第2位、ジャパンアーツ


計14名