もじもじ猫日記

好きなこといっぱいと、ありふれない日常

心がけずりにけずられている

2021-05-29 21:43:20 | Weblog
LIVEにこんなに行かない年はないし
(そもそもLIVEが開催されない)
コーヒーやさん、カフェ、外ごはん
こんなに行かない年
友人とお茶も片手ほど
図書館に長居も出来ないし(今は閉館中)
美術館にも行けてない。
飛行機に乗ってない、つか
市外に遊びに行ってない。
小樽にすらも。
去年の雪まつりの後からずっとこんな様子じゃん、当地。
一年じゃきかないのよ。

そりゃ
がっかりしょんぼりブルーな気分の割合が多くて当たり前だ。
うさばらしとエネルギーチャージの両方が
全然足りてない。
全く足りてない。
なんなら生命維持にも足りない。

今放送しているゴジラは、映画館観たような気がする

開始早々思ったら
3Dで観たらしい(過去を遡ってみた)
ストーリーは覚えてるけど3Dの思い出がさっぱりありません。
脳の仕組みとは?

もともと身体が弱いので
新型コロナ怖いのよ、マジで怖いのよ。

そして
そんな弱った日々に投げ込まれたHARRYの病の知らせ。

水の底に沈まないようにするのが精いっぱいで
キツイ日々である。
明るいふりをする相手にも会えないので
どんよりした顔にリップも塗らず
時折暴力的な眠気に襲われて
床で寝てたりする。
不健康じゃあないか。

LIVEで名前を叫びたい。

今日はリンゴをしゃくしゃくして
TVでゴジラ観て寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みに弱い人

2021-04-21 23:17:57 | Weblog
というか
ストレスが痛みで出やすいんだろうと思われる。
手術痕のケロイドが
寝不足が続くなどなどで赤くなって痛くなったり
いつも着ている洋服が
急に肌と擦れて痛くなったり
機械性じんましん出たり大変なのさ。

そしてこの度は
ここ二月ほど歯医者に通ってブリッジを2か所新しくしてる途中で
上あごが痛いし食べ物は染みるし
泣きながらご飯を食べることになりました。
もちろん歯科医師に相談したが
ただれている訳でもやけどでもないねぇ

首を傾げられてしまったので
ここしばらくよく眠れないことや
新型コロナ野郎のストレスが原因なのかもなぁ。

ロキソニンのみながら食事するのは4日目ですが
痩せる気配はない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日何を着たらいいのかわからないんだよ

2021-04-15 23:58:57 | Weblog
朝イチにゴミを出しに行ったら日陰に雪
はあ?
気温二桁になってぬるい風吹いてたじゃん、
桜の開花は記録的に早くなる
ってテレビで言ってたじゃん
夜間はストーブつけないと寒いし
自律神経ほかバランスが大事なものはみんな警報出てる
調子悪くて当たり前だ(近田春夫センセイか?)

とにかく手足が冷たい
厚手のソックス履いて
手は洗面器にお湯張って温めないとしゃっこい。

ぬくぬくインナーとさらさらインナー
どっちを着ればいいの?
トレーナーかカットソーどっち?
タイツだと昼間のぼえせるんじゃよ。
年頃のせい?

桜が咲いたらゆったり歩きたいが
無理だろうな、この様子じゃ。

なにもかも
新型コロナ野郎が悪いんだ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も映画館

2021-04-01 23:58:38 | Weblog
「ステージ・マザー」を観てきました。
感想はのちほど。

映画館に出向く筋肉がちょっと復活。
3月は気絶してたのか?というぐらい何もしていない
おっと
本は地味に読んでたか。
気候やらなんやら
生きものには難しい時期なだろうか、個体差なのか?
ゴミ出し損ねもあったしなぁ。

初夏をすっ飛ばして春並みの気温がやってきて
こちとら暖かくなりゃ何でもいいっていいって訳じゃねぇんだぞ、お天道様よぅ
3月としては130年ぶりの高温とかいらんわ。
なんぞとグレてるうちに4月になりましたが
身体と着る物が追い付かない。

ラジオに野球がめりめりとめり込んで
聴く番組が無くなってしまった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月になりました

2021-03-04 23:56:40 | Weblog
ラジオで卒業式といえばこの歌リクエスト
なんてやってますが
「仰げば尊し」歌ってた時代だと思われる(覚えていない)
それなのに小学校の『呼びかけ』的なものが
今でもあるときいて、
ホラーか?と思いました。

ひな祭りにはちらし寿司を買い
さくらでんぶ懐かしい
エビが小さ過ぎ
でも美味しかった。

今日は映画を観てきました。
感想は明日かな。
震災が近づいて報道が増えると
「みなくてはならぬ」ような気がして録画が増えるが
みるとメンタルやられるのが毎年のことで
自分は何に絡まっているのか考えたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館、というか市がビンボーなのか?

2021-02-23 22:55:33 | Weblog
久し振りに図書館に行って
(滞在時間1時間にしてね、と書いてあった)
借りてきた本をガシガシ読んだので感想を書こうと思ってたのだが
4冊全て『寄贈本』だったのよ。
内田樹の文庫もだ。
そんなに予算つかないのか?図書購入費。
もしかして
書棚に文庫も一緒に並べだしたあの頃が何かの分かれ目?
宮部みゆきの棚2/3くらいを占めている文庫本は全て寄贈?

カウンター業務の方の年齢が上がって来たのは
よもやボランティアじゃあるまいな。

無駄遣いをしている様子は見て取れないが
文化にお金は使おうよ。
♪高い税金払ってるぜ

地下鉄駅の修繕は新型コロナで減収したから延びるということですが
ん?
やっぱビンボーなのかもしれん。
除雪費用が莫大だしなぁ。
ぐすんぐすん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートを買いに

2021-01-30 23:39:19 | Weblog
今日は悪天候になる予報だったので
昨日よろよろ三越のデメルに直行。
バレンタイン限定品がすぐに売り切れてしまうのさ。
猫の舌にしようか普通のソリッドにしようか
限定チョコクーヘン品切れか、良かったかも。
あのサイズだと一気に食べちゃうと思うんだよね、チョコ好きすぎ。
でもやっぱ限定がいいなぁと迷った挙句
なんか栗の買ってしまった。
チョココーティングされたマロングラッセだと思われるが
三粒で1500円+税だったのよ。おいしそうだったのよ。
ひとつぶずつ味わって食べないと。

サロン・デュ・ショコラはねぇ
今年も混んでいそうなのと
絶対食べたいものがカタログでは見当たらないので
行かないかも。

お正月に買ったサトウの切り餅がまだあるので
井村屋の小豆レトルトを買って来てお汁粉作ろうとしたけれど
そのままスプーンで食べちゃった。
二回も同じことを。
インスタント汁粉を買った方が早いのか?

そしてこの冬も柑橘をかかさず。
ミカンはそろそろ終わりで伊予かんに移行している。
あ!
年末の贅沢に紅マドンナという柑橘をデパートで買ったらば
むいたらすでにゼリーのような滑らかさで美味しかったさ。
ひとつ800円とかで『ランチの値段かよ』と逡巡しましたが
美味しかった。

低気圧のせいと新型コロナ野郎の心配でしょんぼりしてるけど
美味しい記憶でもちょっと元気出るね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガータイガー、じれったいがー

2021-01-22 23:21:20 | Weblog
ドラマの話ではなくて。
蒼井優ちゃん出てて好きだけどね、クドカン×長瀬ははずれないし。

炊飯ジャーが不調になって
そりゃ内釜でガシガシ米砥ぎしちゃってたから
コーティング剥げまくりだしな、仕方ないか。
最近買い替えたつもりだったが2012年製だったよ、結構たってるよ。
歳を取るごとに「最近」の長さが延びるのはなぜなのだろう?
ワインレッドの本体がとても気に入ってたけれど仕方ない。
しかーし
店頭まで出向いても家族用のマイコンジャーのお高いものがズラーっと並んでて
3合炊きはどこにあるのだ、うろうろ。
やっと見つけたら種類が少ない。
そして思い出す
前回の買い替え時に
『後ろに長いエイリアンみたいなのは置く場所が無い』と除外したことを。
あれは何故後頭部が長いか謎だ。
かといって
おもちゃっぽいのもいまいちだし
おしゃれなのもいまいちだし。

そうして結局同じくタイガーのうりふたつ
”今は白しか作ってないのかつまんねーな”炊飯器を買いました。
あらら
新しいのは内釜でお米砥いでOKってかいてある、進歩してんな。
使い方はほぼ同じなので洗ってさくさくご飯炊いたら
おいしい!同じお米なのに!
炊飯器大事!
ご飯食べさること!

そして台所まわりをよく見たら
持ち歩き保温水筒・保温のみポット・電気ケトル・炊飯器にトラのマークがついていた。
意識的に買ったのは「蒸気レスポット・沸く子」だけなのに虎だらけ。

なんの引き寄せだ?あはは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2021-01-03 00:10:55 | Weblog
ニュースで初詣や初売りに駆け付けてる沢山の人を見て
命を懸けるほど福袋欲しいってスゲェな
理解し合えないのも人類の醍醐味か?
とか思いつつ
2日にしてすでにおかゆ食べてました。
とりあえず明日はスーパー行かないと野菜が無いんだなぁ。

バーゲンは4日からだけれど
今年の流行は好みに合わなくて好都合なので
用事ある時に見てこようそうしよう。
元来ものすごく好みの洋服がある時はがんばって行くけど
あの熱気と人混みにはエビのように後ずさってしまうし。

そうそうそう!
「逃げ恥」観てたんだけど泣けたわ。
自分は産んでないけどつわりをリアルに描いてたよね。
絶え間ない吐き気は洗面器お供に必要だ、
友人談でも
「終わらない二日酔いみたいだ」
「肝臓に頭突きしてきて痛いの何の」
「切迫かかって安静が必要なのに家事がひとつも出来ないダンナ役立たず」
などなど聞いたもの。
麻酔はお腹切った時にあの自分で押すヤツやったやった、懐かしい。
あと
手術の保証人とか病気すると大変だぜ独り者とか。
平匡さんとみくりさんとあこうちゃんみたいに
大切な人に会えなくなった人がたくさんたくさん世界中にいるんだろうなぁ
って泣いてしまったよ。

すっかりお酒に弱くなってしまったので
昼の日本酒ちょっぴりで今だぽやんぽやんです。
今年もよろしく。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年が終わる

2020-12-31 22:32:17 | Weblog
ご存じパッとしない手を洗いまくりの2020
マスクを切らさないように見かけたら買いまくった日々
18歳から始まったLIVE行きまくり人生で
LIVEが一本も無かった初めての年
今年最後の映画は12/17の「ばるぼら」で
映画館には24回行ったけど
4月5月は全然行ってない2020
東京での美術展にも行けなかった

ダメージを受けずに生きてこられた人はいないだろう2020

ワタシも随分弱ってたようで
あらゆるものが滞っていたのです。
なのでここ3日間で夏服まで洗ってしまったもん。
今も絶賛部屋干し中。

来年は
どんな形でもLIVEがありますように。
そして
ここを読んで下さる方々も
少しでも笑う時間が増えますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする