久々に会った年上の友人は、
長いこと販売職だったのですが、
あんまり笑わない人で、
(仕事中は別なのかなぁ)
無表情さんなの。
分類としては武士の彼女に近く、
冗談の通じない真面目な人。
年齢を重ねて、ガンコさにも磨きがかかり、
取り付く島の無いことにびっくり。
話を聞くと、
笑いの少ない生活というのは、
ストレス解消度が低いみたい。
ストレスに体当たり生活を避けるためにも、
柔らか頭で「水どう」でばか笑いして、
表情筋を鍛えて、
日々をすごして行きたいなぁ。
スガさんやSMAPなどなどにドキドキしている私を、
おめでた系大人と思っている人もいるようですが、
ときめきも大事だよー。
ほおっておくと私も、
無表情なガンコな人になってしまう可能性大なので、
改めて心しました。
長いこと販売職だったのですが、
あんまり笑わない人で、
(仕事中は別なのかなぁ)
無表情さんなの。
分類としては武士の彼女に近く、
冗談の通じない真面目な人。
年齢を重ねて、ガンコさにも磨きがかかり、
取り付く島の無いことにびっくり。
話を聞くと、
笑いの少ない生活というのは、
ストレス解消度が低いみたい。
ストレスに体当たり生活を避けるためにも、
柔らか頭で「水どう」でばか笑いして、
表情筋を鍛えて、
日々をすごして行きたいなぁ。
スガさんやSMAPなどなどにドキドキしている私を、
おめでた系大人と思っている人もいるようですが、
ときめきも大事だよー。
ほおっておくと私も、
無表情なガンコな人になってしまう可能性大なので、
改めて心しました。
でも職場ではどうしても固い表情になっちゃうな~
その分、オフではサッカー観て叫んだり、ライブで体に音楽染み込ませたり、映画観て感動したりしてバランス取ってますが。
私も気を付けよ~っと。
男性はスマイルだけじゃ乗り切れなさそうですが、
作り笑顔でも脳は笑顔認定して、いいホルモンでるらしいですよ。
サッカー見てると吠えているのは、良いのか悪いのか(笑)
ストレス解消は大事ですよ~。