随分と前にサトウノリコさんから頂いた
”○○についてどう思うか?バトン”。
今更ではございますが、やってみたいと思います。
お題=“音楽”
Ⅰ、パソコン又は本棚に入っている“音楽”に関する物は?
・CDが300枚くらい?(非PC)
レコードとカセットもあるよ。
DVDは案外少なく、20枚くらい?
・Slidersは写真集・スコア・歌詞集・インタビュー集・切抜き・LIVEのパンフ
などがダンボールひと箱ぶんほど。
あ、ビデオもひと箱。
・他のミュージシャンのパンフや本も多々。
こっちのビデオもひと箱ぶんくらい。
・LIVEのチケットの半券がうーん、300枚はないのか?ぐらい。
Ⅱ、今妄想している“音楽”に関する事は?
うーん、スガシカオのLIVEツアーで全国制覇。
お金と時間が湯水のごとく使えたならば・・・。
Slidersでは旅をしたものです。
秋田、新潟、神戸、名古屋(はSIONか)
東京は両の手でもあまるほど行きました。
Ⅲ、最初に出会った“音楽”は?
これ、全然覚えてないなぁ。
初レコードとかも覚えてない。なんでだろう?
Ⅳ、特別な思い入れのある“音楽”に関する物は?
Slidersが初めて札幌に来た時のLIVEを録音したカセット。
隠し撮りじゃなくて、フツーに録音していて、
スタッフにも注意されなかった。
ただの新人さんだったのね~。(83年5月)
後に全然知らないルートから、そのテープのコピーが回ってきてびっくり。
私は3人にしかあげてなかったのに。
Ⅴ、“音楽”についてどう思いますか?
どう思う?うーん、多分無くてもなんでもない人が多くて、
(CDは年に一枚も買わないとか、LIVEって行く気もしないという人いる)
私も無くても死なないとは思うけど、
でも、生活には、ほぼあって当たり前のもの。
Ⅵ、“音楽”の良い所は?
さて?
踊れるサウンドもあるし、文学もあるし、
抱きしめてくれる歌もあるし、
種々雑多な魅力。
(単に好みがバラバラなだけか?)
Ⅶ、“音楽”の悪い所は?
流行っていると、それしか流れないところ。
そして、大概、それはワタシ好みではないので。
Ⅷ、“音楽”に一言
えっ?
いや、別に無いっす。
Ⅸ、“音楽”というお題を出された事についてどう思われますか?
日々、何も考えていないことが判明。
そして、幅広すぎっす。ロックとか、限定だともっと書けた気が。
でも、ワタシの音楽歴って完全に”Sliders前・Sliders後”ということも。
それまでもバンドとかロックは好きだったけど、Slidersファンになってからリードギターとサイドギターを聞き分けるようになったので、音の読解力が増した。
あと、どうしても見たいLIVEは遠征する。も覚えた。
Ⅹ、最後にバトンを渡したい5人とそれぞれのお題は?
とりあえずおしまいにさせていただきます。
”○○についてどう思うか?バトン”。
今更ではございますが、やってみたいと思います。
お題=“音楽”
Ⅰ、パソコン又は本棚に入っている“音楽”に関する物は?
・CDが300枚くらい?(非PC)
レコードとカセットもあるよ。
DVDは案外少なく、20枚くらい?
・Slidersは写真集・スコア・歌詞集・インタビュー集・切抜き・LIVEのパンフ
などがダンボールひと箱ぶんほど。
あ、ビデオもひと箱。
・他のミュージシャンのパンフや本も多々。
こっちのビデオもひと箱ぶんくらい。
・LIVEのチケットの半券がうーん、300枚はないのか?ぐらい。
Ⅱ、今妄想している“音楽”に関する事は?
うーん、スガシカオのLIVEツアーで全国制覇。
お金と時間が湯水のごとく使えたならば・・・。
Slidersでは旅をしたものです。
秋田、新潟、神戸、名古屋(はSIONか)
東京は両の手でもあまるほど行きました。
Ⅲ、最初に出会った“音楽”は?
これ、全然覚えてないなぁ。
初レコードとかも覚えてない。なんでだろう?
Ⅳ、特別な思い入れのある“音楽”に関する物は?
Slidersが初めて札幌に来た時のLIVEを録音したカセット。
隠し撮りじゃなくて、フツーに録音していて、
スタッフにも注意されなかった。
ただの新人さんだったのね~。(83年5月)
後に全然知らないルートから、そのテープのコピーが回ってきてびっくり。
私は3人にしかあげてなかったのに。
Ⅴ、“音楽”についてどう思いますか?
どう思う?うーん、多分無くてもなんでもない人が多くて、
(CDは年に一枚も買わないとか、LIVEって行く気もしないという人いる)
私も無くても死なないとは思うけど、
でも、生活には、ほぼあって当たり前のもの。
Ⅵ、“音楽”の良い所は?
さて?
踊れるサウンドもあるし、文学もあるし、
抱きしめてくれる歌もあるし、
種々雑多な魅力。
(単に好みがバラバラなだけか?)
Ⅶ、“音楽”の悪い所は?
流行っていると、それしか流れないところ。
そして、大概、それはワタシ好みではないので。
Ⅷ、“音楽”に一言
えっ?
いや、別に無いっす。
Ⅸ、“音楽”というお題を出された事についてどう思われますか?
日々、何も考えていないことが判明。
そして、幅広すぎっす。ロックとか、限定だともっと書けた気が。
でも、ワタシの音楽歴って完全に”Sliders前・Sliders後”ということも。
それまでもバンドとかロックは好きだったけど、Slidersファンになってからリードギターとサイドギターを聞き分けるようになったので、音の読解力が増した。
あと、どうしても見たいLIVEは遠征する。も覚えた。
Ⅹ、最後にバトンを渡したい5人とそれぞれのお題は?
とりあえずおしまいにさせていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます