大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。
奇跡講座 ワークブック編(90日目くらい)
【レッスン54】レッスン18~19の復習
・私が(対象物)をどう見ているかの結果を
体験するのは私一人ではありません。
・私の思いの結果を体験するのは
私一人ではありません。
こうやって書いてるだけでも
こんがらがう。18は”見ることの結果”、
19は”思いの結果”
動詞が違うのだなぁ・・・。
このレッスンやると、もう何かを
思うのがこわくて、何も見ないで
おこうと思ってしまう。
何かを見れば何かしら思ってしまうのは
避けられないし!
まさに私は、幻想、仮想、妄想、
空想、想像、回想、予想、感想、
思想、夢想、理想だらけで、
それをやらないでおこうと思ったら
ほんとに何もなくなる!
奇跡講座 ワークブック編(90日目くらい)
【レッスン54】レッスン17の復習
・中立的なものは何も見えません。
最初に、「私に中立的な考えはないため
中立的なものは何も見えません」と言う。
その後、周りを見回して、無作為に何かを
選んで見つめ、
「私には何も見えません。なぜなら、
私のこれについての思いは中立的では
ないからです」
最初の文言と逆になってます。この
逆が、このレッスンではミソらしいので
適当ではだめかもしれない。その前の
レッスン15は単に思いについてのみ。
ちゃんと説明文に書いてるのに、
全然記憶に残ってないのがすごいです。
私のメモリーがおバカという話でなく(今は)
この文章が不思議ということでもなく、
どれだけ、いつも洗脳的な、魅惑的な
文章に慣れてるか、ということが
驚きです。
奇跡講座 ワークブック編(90日目くらい)
【レッスン54】レッスン16の復習
・私の思いは中立的ではありません
昨日からなかなか進まない。
似たような文言で、レッスン17と
かぶってるし、感情が出てきたときに
あてはめようとしても、
どうだっけ?となる。
このレッスンのときはいつもだ。そして
絶不調の朝。何を唱えても効かない。
全てにイライラす。緊急事態宣言も延長となった。
昨日の娘の癇癪を引きずっている。
夫に言ったら、自分と一緒じゃん
と、自分のことは棚に上げて的な
こと言われて、表面的に反省してみたり
するものの、後から何かの拍子に
思い出してイラついたりしてます。
はぁぁぁぁっぁ
手放そう。何を?もはや分からない。