砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

10月6日

2022-10-06 09:36:40 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(541日目くらい)

【レッスン166】 私は「神」の贈り物を委ねられています


「あなたへの神の信頼は無制限」
本当は、これだけで充分なのかもしれないのに、私は「だがしかし」と言う。
だって、そのことばだけで雷が落ちたみたいに変わればいいけど、
なかなか出来ないわけです。どうやったら神を信じること出来るんだよ・・・
と考えた瞬間にまたこの幻想を強化してるのでしょう。

今日、娘の式服のスカートのサイズが大きめだったので、ウェストの幅を
縮めようとあれこれ考えていたのですが、安全ピンは無いし、ベルト通し
も無い、適当な紐もない、折り曲げても下がる、サスペンダーあるわけねぇ
ということで。これに関する思いを一瞬、聖霊にお願いしました。

仕方なくスカートの両サイドを仮縫いしようと、裁縫セットを開いたら、
安全ピンを2つ見つけた。それを使って両サイドを留めようと思ったら
ウェスト部分にゴムの通し穴があり、その中の太ゴムを引っ張ったら
ゴムを部分的に出すことが出来たので、そのゴムの長さを調節したあと
安全ピンで留めて、ゴムを通し穴に戻した。

スケール小ちゃいですが、まさに神の仕事。完璧な応急処置でした。

何が言いたいかというと、やっぱり神さまを信じる道を歩もう。

そういうことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日

2022-10-06 09:20:04 | 生活
今日は、1学期後半の終業式。昔と違って、今は、1学期に前半と後半が
あるようだ。考えてみれば、40年以上経ってるのだから、変わってない事の
方が異常かもしれない。

それはいいとして。本当にがんばったね、娘。今朝、ゴミ出しがあったので
そこまで8メートルほど、一緒に歩いた。娘、「2学期って?」

確かに散々、来週から2学期!と、しきりに大人たちが言ってるが、
娘からしたら、「2学期って何だろう?」。今日、思い切って訊いたんだろな。
ごめん。答えようがなかった。。。


おととい、れんこんのきんぴらを「おいしい!」と言って完食していた。
昨日は、「みそしるのもうとおもったのに、またからあげたべちゃったよ~」
と3回くらい言っては笑っていた。娘の声と喋り方で。というのは、
いつも、先生の真似かな?とか、お友達が言っていたことをそのまま
言ってるのかな?と、感じることが多々あるので、そのまんまの
娘がかわいくってしょうがない。しかし、その私が望む娘像もまた
イリュージョンで、他のイメージとなんら変わりはないのだろうな。

ただ可愛い、以外にうだうだこうやって講釈垂れる自分が面倒くさいです。

*

明日はまた娘とふたり。1秒1秒、大切に過ごそう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする