砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

10月30日

2022-10-30 10:35:28 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(565日目くらい)

【レッスン174】 レッスン157とレッスン158の復習


私は受け取るように与えることを学びます(レッスン158)

昨日書いた、「ゆるす」について、まだまだ、ゆっくり、じわじわと
私の心が書き換えられているような感じがしています。
どんなことも、どんな状況も全てを受け容れて許す、
「許したら幸せになれる」「許さないといけない」そういう次元でなく
「許すことしか出来ない」という諦めに近いもの。
ということは、イコール、人は「幸せにしかなれない」、本来。

「許せない」「なんらかの罰を受けて欲しい」
「私と同じ思いをしてくれない限り納得できない」
「”あいつは不幸” という設定をして、なんとか精神を保つ」
私は人と関わるとなぜか最終的にそんな思いになってしまう。
なぜそんなふうになるのかわからない、と不思議がる人に対して、
それを証明しようとしたり、わからせたい、解って欲しい、
ずっとそう思ってきました。なぜにみな善き人で、私はそうじゃないんだっ。
本気でそれで40年以上いじけてきました。

そうなってしまうのも、しようがないと、いいのだ。昨日から
そんなふうに思えています。どんな私でも大丈夫なんだ。
そう思うように頑張らなくても、最初からそうで、単に
元通りになるだけなんだから。そしてどうあがいてもだめ。
良い意味で。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする