砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

11月8日

2022-11-06 17:48:56 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(572日くらい)

【レッスン176】レッスン161と162の復習

神聖な神の子よ、あなたの祝福を私に与えてください(レッスン161)

満月のおかげか、恐いもんなし状態です。穏やかです。
先月も満月のとき、こんな感じだったような気がします。

説明文を読むと、どうしてもやった気になるので、
今は同じものをずっと実践していたいという感じです。

”すべてを見せる目的は、あなたが見たいものを見せるため”

またも、答えになってない感がしましたが、
あまりの優しさに泣けてきました。

何をどうやっても、どう振舞っても、何を言っても、
何を思っても、「ゆるせてない」気がしてます。
恐がってるはずが、恐がられている。いつの間に?
恐がる人を見て恐がる。

さっき買い物しながら思った。この世界、実は、
ゆるされてる世界、ゆるす世界、なんだな、ということ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日

2022-11-06 17:48:56 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(571日くらい)

【レッスン176】レッスン161と162の復習

神聖な神の子よ、あなたの祝福を私に与えてください(レッスン161)


実践を正確に出来てるかは疑問ですが、説明文だけはちゃんと
読んでいるつもりです。なのにこの161、全く覚えていません。
”マインドの自然なあり方は完璧に抽象的” とあるように、文章も
つかみどころがなく抽象的なんでしょうかね。でも、
怒りを表現しているところは、小説よりすごい。訳者の思いか、
すごい、としか言いようがない。

抜粋↓
「彼が見るものは彼の恐れが外化したもので、今にも攻撃する態勢
を取っていて、再び彼と一体になろうとして唸り声を上げています」
「それは激怒して金切り声を上げ、その怒りを作った人に手を伸ばし、
貪り喰いたいという狂気の願望を抱いて空中をかきむしります」

すご。圧巻。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日

2022-11-06 09:03:08 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(571日くらい)

【レッスン176】レッスン161と162の復習

神聖な神の子よ、私にあなたの祝福を与えてください(レッスン161)


最近、娘は、私と宿題はやらない、と宣言していたのですが、
私が何も言わなければ、がっかりした顔しなければいいそうで、
昨日は、久しぶりに一緒に宿題をやりました。

わけもなく、だけどときどき理由あって、定期的に、でもふいに
やってくる娘への怒り。なかなか終わりがありませんが、
今日は、「それは私の怒りではない」という思いが心に浮かんだので
それで少しラクになってます。私 vs. 誰か、ではなく、
私の自我 vs. 私の神聖性、でもなく、自我 vs.神の心。

vs.ですらなく、存在しない自我が暴れているだけ、なんだ。

こうやって、敗北の人が一生懸命考えた創作を一生懸命真実として
信じようとしている私がみじめですが。
とりあえずやるしかありません。他にやることもないので。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする