忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

父の日

2005-06-19 20:01:49 | Weblog
今日は父の日。
実父と義父にはお酒を贈りました。

うちの父はかなり天然が入ってます。
いちばん笑えたのは確か私が中学生、妹が小学生のころに
国際見本市といって、
世界中の食品や物品を売っていたところに
親子3人で遊びに行ったときのことです。

そこでフランクフルトを売っていたので、
買おう!ということになりました。
フランクフルトといえばマスタードやケチャップで
味付けをしますよね。
優しそうな女の店員さんが
「マスタードにしますか、ケチャップにしますか?」
と父にたずねたところ、
しばらく考えた父は
「うーん、どっちにしようか・・・。」
(ちょっと思案中)
「よし!じゃあこっちにしよう。
・・・ジャム!!
・・・さすがにフランクフルトにジャムは合わないと思うのですが・・・。(^_^;)
しかもなぜか自信満々。
店員さんも大笑いでした。

そのほかにも「よもぎだんご」を「よもごだんぎ」、
「耳にやさしい音」を「音にやさしい耳」といったり
数々のあやまちをおかしてます。
そして酔っ払ってパトカーに乗せて帰ってもらい、
「車に乗って帰った。」(←間違いではない)
と言ってみたり・・・。
そんなおちゃめ(?)な父は
本とマンガが大好きで、
やはり血はあらそえないなぁと思う今日この頃です。

さて我が家の娘たちの父がもらったものは
幼稚園で娘が作ったパパの絵入りのうちわです。
でももっぱら娘の遊び用になってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする