忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

ダンボール箱 その2

2007-12-19 20:35:08 | Weblog
今日は幼稚園が午前保育だったのですが
預かり保育をしてもらい、
帰省準備&ダンボール詰めを行いました。

さてさて本日はリビングにあるソーイング用のカラーボックスの中身を
つめこみました。
パターンにダンボール箱1個使っちゃいました。
さらにパターン&本のセットでまた1個消費・・・。
ハンドメイド関連のカラーボックス、
まだあと2個(2段ですが)も
あるんですが・・・。(遠い目)

そして隠さなきゃいけな・・・ごほごほ、
優先的に箱詰めしなきゃいけない
DVDとゲームも詰め込みました。
こちらは予想以上に少なく、1箱分でした。
でも今日詰めておいてよかった~。
ダンナが本日売ろうと思っていたらしいゲームは箱の中~♪
危ない、危ない。
ヘタしたら私のゲームまで売ろうとするもんね。

ゲームをあきらめたダンナは
自分のCDを売りに行きました。
いや~ん、それ私にオクで売らせてーっ!!!
と思うようなものまで売りにいきました。・・・ちっ・・・。
ゆずのとかけっこう売れると思うのにな。
ミスチルは私が聴きたかったのに売りに出されました。
(いや、ダンナのだから別にいいんだけどさー)

そして今日ふと思いました。
引っ越しの荷物って詰めるのはいいけれど
出して整理するのが地獄なんですよね・・・。
もういっそのこと箱詰めのままでもいいのかも。
こんな私、そうじ力の神さまは
とうぶん降臨されないことでしょう。

今日預かり保育をしてもらったおかげで
長女は引っ越して離れ離れになった
いちばんの親友と会うことができました。
(週1回だけこちらの幼稚園に通っているので)
このままさよならだとかわいそうな気がしていたので
会えてよかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする