忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

かりんのはちみつ漬け

2008-10-17 19:23:50 | ハンドメイド
先日かりんのはちみつ漬けを作りました。
かりんといえばやはりのどに効くイメージ。
これから寒くなってちょうど
風邪をひきやすいころにできあがる予定です。
クリスマスのころには完成かな。

かりん、実物を見るのは実は初めてです。


     


パルシステムのレシピを参考にしています。
パルシステムで購入したかりんとはちみつを使ったのですが、
はちみつがめちゃめちゃおいしくて(←味見した)
全部使うのがもったいなく、
そのままずっとなめていたい衝動にかられました。

かりんを輪切りにして、種をくりぬくのだけれど
けっこうこの作業が難しかったです。
結局輪切りにせず、ほぼ乱切りになっちゃいました。(^_^;)

しかもはちみつの量が足りず、(なめすぎたせいじゃないよ~、きっと)
かりんの量が少し多めで上のほうまで
漬けられず、若干酸化しかけているので
こまめにゆすってます。

できあがりが楽しみ~。


今日も保育参観にいってきました。
お弁当タイムをのぞきにいきました。
ママたちはみんな、昨日と今日のお弁当はがんばる!と言ってました。(笑)
どの子のお弁当も本当においしそう。
おにぎりがすっごくおいしそうでした。
見ていたらおなかがすいてきたので
ひととおり見たらさっさと幼稚園をあとにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする