今日から7月。
早いですね。
蒸し蒸しした日が続いてますが、梅雨が終われば夏本番。
さて、ずっと気になっていたキャラメルポップコーンを作りました。
パルシステム・手作りサイトに載って以来、
ずっと気になっていたのですが
なかなか作る時間がなく、昨日ようやく作ってみました。
材料は「ポップコーンの素」と塩・油。
そしてキャラメル用にお砂糖と水とお湯。
たったこれだけの材料で作れるなんて感激。

フライパンに油をひいて
ポップコーンの素と塩を入れます。

このコーンが変化していきます。
フライパンの中でとびはねながら
黄色いコーンがまっしろなポップコーンへ。

このはじける姿がとってもおもしろくって。
ついつい興味津々で見ちゃいました。
つぼみから一気に花開くような感じで
ずっと見ていても飽きません。
この光景を見られただけでなんだかすごく得した気分。
あっという間にポップコーンが完成したら
今度はキャラメル作り。

このキャラメル作りがちょっと難しかったです。
手探り状態でとりあえず作ってみました。
できたキャラメルをさきほどのポップコーンにからめます。

バットに入れて粗熱をとったらできあがり。
キャラメルのいい香りがたまりません~。
次女がすごい勢いで食べつくしました。
ポップコーンのはじけるようすがとてもおもしろかったので
子どもたちにも見せたくて今日も作ってみました。
やはりかなりおもしろかったようで
次女はぽんっ!ぽんっ!と
はじける音とようすに大笑いしてました。
そして即食べ。
今度は長女の番。
ちょうどお友だちもきていたので
いっしょに作るようすを見せました。
やはりこのコーンがポップコーンになるのが
不思議なようすで、最初は半信半疑でした。
実際に作るところを見せていたら
かなり驚いたようで、目を丸くしてました。
できあがった温かいポップコーンをおいしそうに食べてました。
(そして次女も加わりまた食べてました・・・。)
シンプルな塩味のものだったら
あっという間にできるので本当にお手軽おやつです。
見ても楽しめるし。
またこの「ポップコーンの素」、
定期的に販売してほしいですね。
早いですね。
蒸し蒸しした日が続いてますが、梅雨が終われば夏本番。
さて、ずっと気になっていたキャラメルポップコーンを作りました。
パルシステム・手作りサイトに載って以来、
ずっと気になっていたのですが
なかなか作る時間がなく、昨日ようやく作ってみました。
材料は「ポップコーンの素」と塩・油。
そしてキャラメル用にお砂糖と水とお湯。
たったこれだけの材料で作れるなんて感激。

フライパンに油をひいて
ポップコーンの素と塩を入れます。

このコーンが変化していきます。
フライパンの中でとびはねながら
黄色いコーンがまっしろなポップコーンへ。

このはじける姿がとってもおもしろくって。
ついつい興味津々で見ちゃいました。
つぼみから一気に花開くような感じで
ずっと見ていても飽きません。
この光景を見られただけでなんだかすごく得した気分。
あっという間にポップコーンが完成したら
今度はキャラメル作り。

このキャラメル作りがちょっと難しかったです。
手探り状態でとりあえず作ってみました。
できたキャラメルをさきほどのポップコーンにからめます。

バットに入れて粗熱をとったらできあがり。
キャラメルのいい香りがたまりません~。
次女がすごい勢いで食べつくしました。
ポップコーンのはじけるようすがとてもおもしろかったので
子どもたちにも見せたくて今日も作ってみました。
やはりかなりおもしろかったようで
次女はぽんっ!ぽんっ!と
はじける音とようすに大笑いしてました。
そして即食べ。
今度は長女の番。
ちょうどお友だちもきていたので
いっしょに作るようすを見せました。
やはりこのコーンがポップコーンになるのが
不思議なようすで、最初は半信半疑でした。
実際に作るところを見せていたら
かなり驚いたようで、目を丸くしてました。
できあがった温かいポップコーンをおいしそうに食べてました。
(そして次女も加わりまた食べてました・・・。)
シンプルな塩味のものだったら
あっという間にできるので本当にお手軽おやつです。
見ても楽しめるし。
またこの「ポップコーンの素」、
定期的に販売してほしいですね。