8/5にハーモニーランドへ行ってきました。
私とばぁばと娘二人の4人で。
九州は今日はかなりの暑さだったのですが、
この日はだいじょうぶで比較的過ごしやすかったです。
前回行ったときはお昼頃に着いたので
思う存分遊べなかったのですが、
前回の教訓をふまえて朝一番で行ってきました。
朝一番だとまだ人もまばらで
だいじょうぶ・・・!?って思ったのですが、
午後になると人もだんだんと増えてきました。
お出迎えはしろうさとくろうさ。
もうめちゃめちゃかわいくって!
私のほうがテンションあがっちゃいました。(^^ゞ
かわいかった~♪もうメロメロ。
とりあえず前回は乗れずじまいだったボートライドにいちばんに乗りました。
ボートライドがある場所にはハーモニートレインに乗っていきます。
今回はシナモン号で。

かわいいボートに乗ってキティちゃんが招待してくれたパーティ会場へ。

かわいいキャラクターたちに周囲からは
「かわいい~♪」の声が。
キティラーの次女は「楽しい♪楽しい♪」とかなり興奮気味。
ボートライドをあとにして、またシナモン号に乗ってもどりました。
ショーの時間まで少し時間があったので
キティちゃんのお城へ。
憧れのキティちゃんに会えるということで
次女はもうドキドキ。
35周年のおたんじょうびプレゼントのお花を購入してキティちゃんにプレゼント。
会う前からかなり緊張のようすの次女。
まるでアイドルに夢中の男子学生のよう。(笑)
そしていざ手渡して記念写真。
うれしそうな次女でした。
プレゼントのお礼はかわいらしいリボンモチーフのついたブレスレットでした。
キティちゃんとの出会いに胸をときめかせたあとは
いよいよイベント。
シナモンと打ち水パーティーです。

シナモンは長女のお気に入り。
今度は長女が胸をときめかせる番です。
時間の前にウロウロしていたら
バケツで打ち水をしてくれる子どもたちを募集していたらしく、
さっそく手をあげてチャレンジ。
二人とも無事に大役(?)を終えました。
このイベントは水を使うイベントでかなり涼しくなりました。
降りそそぐ水に私も童心にかえりました。
イベントが終わってお昼ご飯にすることにしました。
前回はお昼どき、かなり混雑していたので
早めに昼食をとることにしました。
予想に反してあまり人はいなくて、ゆっくり食事をすることができました。
夏休みでかなりの人がいるかな、と思っていたのですが
悪天候も続いたせいなのか、人は少なかったです。

子どもたちはお子さまランチ。
帰りにオマケがもらえるのですが、このオマケがかわいかったです♪

大人はキティちゃんの35周年バースディープレート。
胸がいっぱいの次女は食事もノドを通らないようす。(笑)
食事中に次の計画をいろいろと考えていたのですが
時間的にキティちゃんとウサハナちゃんのミュージカルを
あきらめてビンゴ大会にチャレンジすることにしました。
その前にパレードを。
パレードノアという水を使ったパレードで
かなり涼しくなりました。
ここでも憧れのキティちゃんを見つめる次女の目は
かなりキラキラしてました。
↑憧れのキティちゃん
水を使うイベントがあったり、広場が打ち水をしてあったりで
けっこう涼しく過ごせました。
そしてパレードを見た後は
じゃぶじゃぶコーナーへ。
3~8歳の子が遊べる水遊びコーナーがあるのです。
しっかり水着を持ってきました。
中ではいちおうレンタルもあるようです。
ミニプールなのですが、本人たちはかなり喜んで遊びました。
プールのあとは宝石さがし。
プールの受付の場所に宝石探しのコーナーが。
15分¥500でパワーストーンをさがすゲームです。
いろいろな種類があって、私もやりたかったくらいです。
そのあとはメリーゴーランドやら観覧車などの遊具施設のある広場へ。
コーヒーカップ、メリーゴーランドを堪能したあとにビンゴ大会へ。
残念ながらはずれちゃいましたが、親子で楽しめました。
そのあとはまた乗り物へ。
スカイコースター、だったかな。
これがかなりこわかったです。
自分で進む、止まるを操作するのですが
落ちそうで本当にこわかったです。
もう2度と乗りません・・・。
景色を眺める余裕なんてとてもとても。
そしてその後に乗った観覧車もめちゃめちゃこわかったです。
いつも乗ったあとには「もう乗らない。」と思うのですが
それも忘れちゃうんですよね。
遊具を堪能したあとは夢のタイムマシン。
鬼太郎の3Dレースがあっててそれに行きました。
目玉おやじがとびだしてきそうでリアルでした。
このタイムマシンのコーナーをでたら雨が。
幸い雨具は用意していたのですが、
夕方から行われる予定だったシナモンの打ち水パーティーは中止に。
午前中に参加できててよかった~。
休みなしにかなり遊んだのですが、子どもたちはまだ遊び足りないようす。
でもさすがに雨が降ってきたので早めに帰ることに。
閉園時間まであと30分ほどあったのですが、
さすがにカラダが持ちません。
惜しみつつ、ハーモニーランドとお別れしました。
疲れたけれど楽しかったです。
やっぱりかわいいキャラクターを見たらテンションあがっちゃいますよねー。
親子ともどもまた遊びにきたいです。
私とばぁばと娘二人の4人で。
九州は今日はかなりの暑さだったのですが、
この日はだいじょうぶで比較的過ごしやすかったです。
前回行ったときはお昼頃に着いたので
思う存分遊べなかったのですが、
前回の教訓をふまえて朝一番で行ってきました。
朝一番だとまだ人もまばらで
だいじょうぶ・・・!?って思ったのですが、
午後になると人もだんだんと増えてきました。
お出迎えはしろうさとくろうさ。
もうめちゃめちゃかわいくって!
私のほうがテンションあがっちゃいました。(^^ゞ
かわいかった~♪もうメロメロ。
とりあえず前回は乗れずじまいだったボートライドにいちばんに乗りました。
ボートライドがある場所にはハーモニートレインに乗っていきます。
今回はシナモン号で。

かわいいボートに乗ってキティちゃんが招待してくれたパーティ会場へ。

かわいいキャラクターたちに周囲からは
「かわいい~♪」の声が。
キティラーの次女は「楽しい♪楽しい♪」とかなり興奮気味。
ボートライドをあとにして、またシナモン号に乗ってもどりました。
ショーの時間まで少し時間があったので
キティちゃんのお城へ。
憧れのキティちゃんに会えるということで
次女はもうドキドキ。
35周年のおたんじょうびプレゼントのお花を購入してキティちゃんにプレゼント。
会う前からかなり緊張のようすの次女。
まるでアイドルに夢中の男子学生のよう。(笑)
そしていざ手渡して記念写真。
うれしそうな次女でした。
プレゼントのお礼はかわいらしいリボンモチーフのついたブレスレットでした。
キティちゃんとの出会いに胸をときめかせたあとは
いよいよイベント。
シナモンと打ち水パーティーです。

シナモンは長女のお気に入り。
今度は長女が胸をときめかせる番です。
時間の前にウロウロしていたら
バケツで打ち水をしてくれる子どもたちを募集していたらしく、
さっそく手をあげてチャレンジ。
二人とも無事に大役(?)を終えました。
このイベントは水を使うイベントでかなり涼しくなりました。
降りそそぐ水に私も童心にかえりました。
イベントが終わってお昼ご飯にすることにしました。
前回はお昼どき、かなり混雑していたので
早めに昼食をとることにしました。
予想に反してあまり人はいなくて、ゆっくり食事をすることができました。
夏休みでかなりの人がいるかな、と思っていたのですが
悪天候も続いたせいなのか、人は少なかったです。

子どもたちはお子さまランチ。
帰りにオマケがもらえるのですが、このオマケがかわいかったです♪

大人はキティちゃんの35周年バースディープレート。
胸がいっぱいの次女は食事もノドを通らないようす。(笑)
食事中に次の計画をいろいろと考えていたのですが
時間的にキティちゃんとウサハナちゃんのミュージカルを
あきらめてビンゴ大会にチャレンジすることにしました。
その前にパレードを。
パレードノアという水を使ったパレードで
かなり涼しくなりました。
ここでも憧れのキティちゃんを見つめる次女の目は
かなりキラキラしてました。

↑憧れのキティちゃん
水を使うイベントがあったり、広場が打ち水をしてあったりで
けっこう涼しく過ごせました。
そしてパレードを見た後は
じゃぶじゃぶコーナーへ。
3~8歳の子が遊べる水遊びコーナーがあるのです。
しっかり水着を持ってきました。
中ではいちおうレンタルもあるようです。
ミニプールなのですが、本人たちはかなり喜んで遊びました。
プールのあとは宝石さがし。
プールの受付の場所に宝石探しのコーナーが。
15分¥500でパワーストーンをさがすゲームです。
いろいろな種類があって、私もやりたかったくらいです。
そのあとはメリーゴーランドやら観覧車などの遊具施設のある広場へ。
コーヒーカップ、メリーゴーランドを堪能したあとにビンゴ大会へ。
残念ながらはずれちゃいましたが、親子で楽しめました。
そのあとはまた乗り物へ。
スカイコースター、だったかな。
これがかなりこわかったです。
自分で進む、止まるを操作するのですが
落ちそうで本当にこわかったです。
もう2度と乗りません・・・。
景色を眺める余裕なんてとてもとても。
そしてその後に乗った観覧車もめちゃめちゃこわかったです。
いつも乗ったあとには「もう乗らない。」と思うのですが
それも忘れちゃうんですよね。
遊具を堪能したあとは夢のタイムマシン。
鬼太郎の3Dレースがあっててそれに行きました。
目玉おやじがとびだしてきそうでリアルでした。
このタイムマシンのコーナーをでたら雨が。
幸い雨具は用意していたのですが、
夕方から行われる予定だったシナモンの打ち水パーティーは中止に。
午前中に参加できててよかった~。
休みなしにかなり遊んだのですが、子どもたちはまだ遊び足りないようす。
でもさすがに雨が降ってきたので早めに帰ることに。
閉園時間まであと30分ほどあったのですが、
さすがにカラダが持ちません。
惜しみつつ、ハーモニーランドとお別れしました。
疲れたけれど楽しかったです。
やっぱりかわいいキャラクターを見たらテンションあがっちゃいますよねー。
親子ともどもまた遊びにきたいです。