今日は天気があまりよくないですね。
台風の影響かな。
私もなんだか体調が今ひとつ。
昨日、舌を噛んだせいでどうやら傷になったらしく痛いし、
目もなんかおかしくてどうやらものもらいっぽい。
おまけに頭痛もある気がする・・・。
さて以前「大妖怪展」に行ったときに購入した鳥山石燕先生の本。
妖怪だらけです。
いやぁ、なんだか懐かしいものばかり。(←妖怪に懐かしいっていう表現もどうかと思うのですが)
「ぶるぶる」とか「ももんじい」とか登場してきて
知らず知らずに顔が笑っていたようで
「何で笑ってるの?」と子どもたちからの問いかけ。
妹(←妖怪好き)が持っていた「妖怪なんでも入門」(・・・だったかな)に登場していた妖怪だらけでそれはもう楽しめます。
これらの妖怪を忠実に踏襲したんでしょうね、水木しげる先生は。
おすすめの本だ、と妹とLINEでもりあがってたら
となりで長女が本を手に取り、ひとこと
「うわん」。
そうそう、いました、いました。「うわん」も。
妖怪話でもりあがってしまうあやしい姉妹です。
いや、私はそんなに詳しくはないんですけどね、妖怪。
「海」「ひしゃく」→船幽霊
「泥田坊」→「田んぼを返せ~」
と自然にでてくるあたりは知らず知らずに教育されていたのでしょうか・・・?
今日は都民の日で学校はお休み。PTAもお休み。
なのでダンナのお弁当もお休みにしてもらいました。
体調も今ひとつなので今日はゆっくりしてようかな。
台風の影響かな。
私もなんだか体調が今ひとつ。
昨日、舌を噛んだせいでどうやら傷になったらしく痛いし、
目もなんかおかしくてどうやらものもらいっぽい。
おまけに頭痛もある気がする・・・。
さて以前「大妖怪展」に行ったときに購入した鳥山石燕先生の本。
妖怪だらけです。
いやぁ、なんだか懐かしいものばかり。(←妖怪に懐かしいっていう表現もどうかと思うのですが)
「ぶるぶる」とか「ももんじい」とか登場してきて
知らず知らずに顔が笑っていたようで
「何で笑ってるの?」と子どもたちからの問いかけ。
妹(←妖怪好き)が持っていた「妖怪なんでも入門」(・・・だったかな)に登場していた妖怪だらけでそれはもう楽しめます。
これらの妖怪を忠実に踏襲したんでしょうね、水木しげる先生は。
おすすめの本だ、と妹とLINEでもりあがってたら
となりで長女が本を手に取り、ひとこと
「うわん」。
そうそう、いました、いました。「うわん」も。
妖怪話でもりあがってしまうあやしい姉妹です。
いや、私はそんなに詳しくはないんですけどね、妖怪。
「海」「ひしゃく」→船幽霊
「泥田坊」→「田んぼを返せ~」
と自然にでてくるあたりは知らず知らずに教育されていたのでしょうか・・・?
今日は都民の日で学校はお休み。PTAもお休み。
なのでダンナのお弁当もお休みにしてもらいました。
体調も今ひとつなので今日はゆっくりしてようかな。