今日も暑くなりそうです。
蝉の声が朝からすごい・・・。
そういえば今日からもう8月なんですね。早いっ!
さて、おとといは友人とランチに行ってきました。
すっごくひさしぶりに「梅の花」に行きたくなってリクエストしちゃいました。
ちょっとお値段ははりますが、
年に一度の贅沢(本当か!?)ということで・・・。
とっても雰囲気がよくて
ちょっとした料亭のようです。(いや、料亭なんて行ったことないんであくまで想像。)
夜はお財布に厳しいけれどランチは¥2000くらいなのでがんばればいけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/c3/9adc6fc8cb10e28915caa50e240013a8_s.jpg)
お豆腐と湯葉のお店なので圧倒的に女性客が多いです。
このお豆腐がおいしくておいしくて。
ほんのり甘く、固めのお豆腐。生クリームも使われているそうです。
こちらのお豆腐はお土産用も売っているので最後にお買い上げ。
茶わん蒸しもやさしい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/15/bab3662d89c0bed10b920433f54e4111_s.jpg)
私の大好きな田楽。これがまたおいしくておいしくて。
何本でもいけそうなくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/4d/bc978f1904e7a5eb2de735b16613747d_s.jpg)
こちらはちょっと珍しい湯葉の天ぷら。オプション(有料)でつけてもらいました。
湯葉の天ぷら、なかなかいけます。これでかなりおなか、ふくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/6b/1063d148ce795f4bc85924ed84259f60_s.jpg)
こちらは豆腐の揚げ物。
厚揚げとはまた違ったおいしさ。すごく弾力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/29/d8a63d121f1de08e0ec4d4de62153b93_s.jpg)
油ものが続いたときにとってもうれしいサラダ。
とってもさっぱりした味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/44/e3c2d301a270c7ca679c52697d7cf7bc_s.jpg)
ごはんもの。ごはんはせいろ蒸し・和風ドリア・季節のごはんから選べます。
友人たちはせいろ蒸しにしたのですが、前日せいろ蒸しを食べていた私は季節のごはんにしました。
ちりめんじゃこと山椒という、これまた惹かれるごはんです。
はしがすすむ、すすむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/49/3d91850cf32aeaad224c34f0334ac78a_s.jpg)
しめはやっぱりおいしいデザート。
この抹茶パフェは¥300でコースのデザートとチェンジできるということでチェンジしてもらいました。
抹茶好きな子どもたちに食べさせてやりたかったです。(笑)
すっごくおいしかったです。
・・・とつらつらお料理の感想を書きましたが
メインはおしゃべりなので料理の味は二の次です。(笑)
小中時代からの古いつきあいなので勝手知ったる・・・って感じで
話が尽きません。
ちなみにお店には3時間ほどいました。ゆっくりしすぎ!?
(ふだんはここのお店、時間の制限があるらしいのですが
この日は制限時間ありませんでした。)
楽しい時間ってホント、あっという間に過ぎるんですよね。
3時間が30分くらいに感じます。(笑)
また来年会えるのを楽しみにしています。(*^_^*)
蝉の声が朝からすごい・・・。
そういえば今日からもう8月なんですね。早いっ!
さて、おとといは友人とランチに行ってきました。
すっごくひさしぶりに「梅の花」に行きたくなってリクエストしちゃいました。
ちょっとお値段ははりますが、
年に一度の贅沢(本当か!?)ということで・・・。
とっても雰囲気がよくて
ちょっとした料亭のようです。(いや、料亭なんて行ったことないんであくまで想像。)
夜はお財布に厳しいけれどランチは¥2000くらいなのでがんばればいけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/c3/9adc6fc8cb10e28915caa50e240013a8_s.jpg)
お豆腐と湯葉のお店なので圧倒的に女性客が多いです。
このお豆腐がおいしくておいしくて。
ほんのり甘く、固めのお豆腐。生クリームも使われているそうです。
こちらのお豆腐はお土産用も売っているので最後にお買い上げ。
茶わん蒸しもやさしい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/15/bab3662d89c0bed10b920433f54e4111_s.jpg)
私の大好きな田楽。これがまたおいしくておいしくて。
何本でもいけそうなくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/4d/bc978f1904e7a5eb2de735b16613747d_s.jpg)
こちらはちょっと珍しい湯葉の天ぷら。オプション(有料)でつけてもらいました。
湯葉の天ぷら、なかなかいけます。これでかなりおなか、ふくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/6b/1063d148ce795f4bc85924ed84259f60_s.jpg)
こちらは豆腐の揚げ物。
厚揚げとはまた違ったおいしさ。すごく弾力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/29/d8a63d121f1de08e0ec4d4de62153b93_s.jpg)
油ものが続いたときにとってもうれしいサラダ。
とってもさっぱりした味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/44/e3c2d301a270c7ca679c52697d7cf7bc_s.jpg)
ごはんもの。ごはんはせいろ蒸し・和風ドリア・季節のごはんから選べます。
友人たちはせいろ蒸しにしたのですが、前日せいろ蒸しを食べていた私は季節のごはんにしました。
ちりめんじゃこと山椒という、これまた惹かれるごはんです。
はしがすすむ、すすむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/49/3d91850cf32aeaad224c34f0334ac78a_s.jpg)
しめはやっぱりおいしいデザート。
この抹茶パフェは¥300でコースのデザートとチェンジできるということでチェンジしてもらいました。
抹茶好きな子どもたちに食べさせてやりたかったです。(笑)
すっごくおいしかったです。
・・・とつらつらお料理の感想を書きましたが
メインはおしゃべりなので料理の味は二の次です。(笑)
小中時代からの古いつきあいなので勝手知ったる・・・って感じで
話が尽きません。
ちなみにお店には3時間ほどいました。ゆっくりしすぎ!?
(ふだんはここのお店、時間の制限があるらしいのですが
この日は制限時間ありませんでした。)
楽しい時間ってホント、あっという間に過ぎるんですよね。
3時間が30分くらいに感じます。(笑)
また来年会えるのを楽しみにしています。(*^_^*)