goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

ブルーボトルコーヒー

2016-03-09 10:38:27 | おでかけ
コーヒー界のアップル、「ブルーボトルコーヒー」に行ってきました。
以前から気になってはいたのですが
開店当時のあの大騒ぎを考えると、なかなか行くに行けず・・・。
でも表参道にもできたし、さすがに1年も経つと少しは落ち着いてるかな、と思い
意を決して(?)月曜日に行ってきました。

天気?もちろん雨です。(笑)
でも雨のおかげで人が少ないかも・・・とちょっと淡い期待を抱いていきました。
駅から少し歩くので
散歩がてらいいかもしれませんね、晴れていたら。
近くに庭園があるのでこちらにも寄りたかったのですが
雨なのでこれもかなわず。(涙)

周りにお寺が非常に多いです。
閑静な住宅地、という感じですね。
歩いていくと突如現れる白い建物。
よかった、雨のおかげで行列はできてない!
11時ちょっと前ごろに着いたかな。

      

お客さんはそれなりにはいっていましたが
激混み、というまでもなく
テーブルにすんなり座れました。
雨のおかげかな?それとも騒ぎがひと段落したのかな?

お店の奥で注文します。
ギリギリまで何を飲もうか悩みました。
ミルクの入ったの、ブレンド、ブラック・・・。
う~ん。
結局、ストレートで味わいたかったので
シングルオリジンのケニヤ(←名前が長かったので覚えられない)にしました。

ブレンドだとちょっと苦みがあり、ミルクを入れてもおいしく、
本日のおすすめストレートだとフルーティーでグレープフルーツのような酸味がある、とのこと。
せっかく来たのでストレートを味わいたく思い、
今日のコーヒー、シングルオリジンにしました。
ワッフルがおすすめ、とのことでリエージュワッフルも注文。

               

広くておしゃれな空間。
店員さんが一つ一つハンドドリップで丁寧に入れてくれます。
できあがったら名前で呼ばれます。
名前で呼ばれるのはなんとなく気恥ずかしいのでせめて番号にしてほしいなぁ。

     

ちょっと大きめのカップにたっぷり注がれたコーヒー。
コーヒーの種類によってサイズも違うそうです。
外側カリッ、中フワッのワッフルもとってもおいしかったです。
ほのかな甘みがコーヒーに合います。
そしてコーヒー、確かにフルーティー。
酸味が強く、かといっていやな酸味ではなく
軽く飲める感じのコーヒーです。
友人のブレンドと飲み比べると明らかに味が違います。
ブレンドもおいしかったです。
定番のいわゆるコーヒーらしいコーヒーです。
ほのかな苦みがあって、確かにミルクを入れてもおいしそう。
ケニヤのほうは軽くてさわやかで・・・そう、ブラックにして飲むとゴクゴクいけちゃう感じです。
モカをもっと軽くした感じかな。
かけつけ一杯にぴったり。←?

テーブルと椅子が高いので
長居はできない感じかな。(長居、しちゃったけど)
ふだんだときっともっとお客さんはいるだろうから。
おしゃれに雰囲気を楽しむにはぴったりのお店です。

そして今度はちょっとコクのあるコーヒーを飲みたくなってきました。
そんなにそうそう来るようなところでもないし・・・と
もう一杯注文することにしました。(飲みすぎ?)
今度はミルクの入ったコーヒーが恋しくなり、カプチーノを。
  
     

かわいいラテアート、ほどこされてました。
ハートがこじんまりしていてかわいい♪

     

↑友人のカフェラテ。

う~ん、やっぱりコーヒー大好き。(^^)v

さすがに2杯も飲んでおなかちゃぷんちゃぷん状態になっちゃいました。
でもコーヒー、とてもおいしかったので
また機会があったら
ぜひ行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする