忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

一度ほころび始めたものはその流れを止めることができない

2018-11-08 19:11:55 | Weblog
また目が充血してしまいました・・・。
あまりにも眠くて眠くて
ごしごしと目をこすっていたからに違いありません。(涙)
充血用の目薬を買おうか買うまいか真剣に悩んでいる今日このごろです。
ホント、気持ち悪いんですよねぇ、この赤い目。


さてさてとってもお気に入りだったリュック。
おととしくらいに買ってかなり愛用してました。
デザインがとってもかわいくって。
中布もドットでとってもかわいい。

昨日はおでかけだったので
ひさびさに使おうと思って前の日の晩から用意してました。
そのときは少しだけ、ほんの少しだけほころんでいたのですが
あからさまにひどい状態ではありませんでした。
2,3か所だけわずかに傷のようなものができていた感じでした。

・・・が、気づけばこんな状態に!
それはもうまさしくボロボロ状態。
かなり気に入っていたのに。
一度ほころび始めたものは
もうその流れを止めることができないのですね・・・。
うーん、なんだか深い!(笑)

このリュックのことは覚えておいてくださいね。
テストにでます。(いや、ゼッタイにでないから!)


さて昨日は見ることができなかった
「中学聖日記」、本日見ました。
今回も切なくて切なくて。
泣いちゃいました。
なんでこんなに切ないんでしょう。

ひたむきでまっすぐな黒岩くんについつい感情移入しちゃいます。
(やっぱり男子中学生の視点になってしまう私)
「聖ちゃんしかいない!」とわざわざ婚約者の会社まで乗り込んでいった黒岩くん。
「(勝太郎さんに)ほしいと言えば(聖ちゃんのこと)くれるとでも思った?」と羊さん。
「聖ちゃんが先生を続けるためだったら
なんでも言うことを聞くから!」と
母親に頭を下げる黒岩くん。
こういうところが子どもらしくてバカ正直で
純粋で屈託がなくって本当に心打たれます。

15だからという理由で別離の道へ。
走り去る車を自転車で追いかけ、
転んだ後もなお一生懸命走っていく姿。
「進路決めたから!
ここで大人になるから!」と。
立場だとか壁だとか
知らない間に身につけていった生きてく上での処方箋。
それを否定するわけではないけれど
そういうものの前では
なすすべもない、純粋な想いが胸にしみてきます。

15の夏に黒岩くんの前から消えていった聖ちゃん。
別離から3年後。
来週の展開、気になります。

それにしても実家のお母さん。
勝太郎さんと結婚するのが幸せなんて・・・。
恩人といっしょに結婚するほうがうまくいくなんて・・・。
いやいや、大きな借りを作ってるわけでしょう?
毎日毎日引け目を感じながら生活するのって
かなりな不幸せでストレスがたまることだと思うのだけれど・・・。


さて今日も眠いです。
(昨日あれだけ寝たのに)
今日もまた早めに寝ることにします。
お酒も飲んじゃったしなー。

今日の仕事はやっぱりタイヘンでした。
遊んで次の日の仕事はかなりハード。
今日も一日お疲れさまでした。
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い・・・

2018-11-08 11:02:24 | Weblog
睡眠不足?
昨晩21時に寝て、今日は6時に起きました。
9時間睡眠。
でもまだ寝足りません・・・。
眠い・・・。
仕事中寝ちゃったらどうしよう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする